豚天丼

久々に大阪に出たのでそのまま、餃子の王将オリジナル・メニュー探しの旅。
餃子の王将 門真店(FC店)へ。
餃子の王将 門真店

内装が本格中華なFC店。こちらは天井の様子。

黒船来航?的な壁画も。おもしろいFC店だ。

アサヒ スーパードライ(王将の筆頭株主)のラベルもリニューアルしているぞ。

豚天丼

中華飯に豚天がのった、ま、そのまんまの味だ。
昼と夜とメニューが変わってるかもなので、また昼間に来ないといけないな。

京風白味噌ラーメン

餃子の王将オリジナル・メニュー探しの旅。
今日も、餃子の王将 宝ヶ池店(直営店)へ。メニュー数日本一でお馴染みの店舗だ。
京風白味噌ラーメンとJSM天津炒飯

想像以上に甘いスープ。個人的に、ちょっと食べるのが大変だったかな。子供は喜ぶかもしれないね。別で、京風白味噌坦々麺もあるで、そっちも挑戦しんとあきませんね。甘いんかな〜、ピリ辛要素があるんかな〜?

ジャスト・サイズ・メニューの、天津飯、炒飯はあるけど、天津炒飯のJSMは他にはないね。

かけラーメンとJSM王将ラーメン

餃子の王将オリジナル・メニュー探しの旅。
オリジナル・メニュー頑張ってる直営店こと、梅津段町店
かけラーメンとJSM王将ラーメン

かけラーメン(250円)、JSM王将ラーメン(350円)

かけラーメンは、醤油ラーメンに具はネギとナルト。
ま、優しい味だ。呑んだシメに良い感じ。

醤油豚骨ベースの、餃子の王将ラーメンのジャストサイズメニュー。
こっちの方が味が濃いので、同時に食べるとこっちの方が欲するね。共に少量なので、ちょうど良い満腹感だった。

四川風土鍋麻婆豆腐とテッチャン天津飯

餃子の王将オリジナル・メニュー探しの旅。
今日は、餃子の王将 宝ヶ池店(直営店)へ。メニュー数日本一でお馴染みの店舗だ。母校の近所でもある。
餃子の王将 宝ヶ池店

テッチャン天津飯

甘辛く味付けされたテッチャンとニラを玉子でとじている、天津飯だがあんは掛っていない。

甘辛さと玉子は合うよね。タレで甘い玉子焼きなニュアンスもあるな。

四川風土鍋麻婆豆腐

グツグツ沸いているぞ!

熱々で美味い!

固形燃料で常に熱せられてるので、熱々だ。
土鍋系のメニューはこれまで他店でもたまにあったが、3タイプあって、
・固形燃料で土鍋を熱して出てくる。
・固形燃料なしで、熱々の土鍋(余熱)で出てくる。
・熱してない土鍋に、調理した麻婆を入れて出てくるので、土鍋はなんちゃっての器。

とあるが、やっぱ固形燃料で熱々のは嬉しいね。

当然、天津飯にonして食べるとバツグンに美味ぞ!普通の麻婆と違って熱々なのでより!

餃子の王将 亀有店

『楳図かずお大美術展』後、慌てて亀有駅へ。
餃子の王将オリジナル・メニュー探しの旅。餃子の王将 亀有店(FC店)へ。営業時間短縮に何とか間に合った。
亀有駅。あの漫画の駅だな。

餃子の王将 亀有店(FC店)

ここは、以前からオリジナルメニューが多いFC店として注目してて、いつか行かねばと思っていたところ、2022年2月20日で閉店してしまうという情報を聞きつけ、何とか来れた。

オリジナルメニュー、

こんな、

こんな感じ。
オリジナルメニューは、時期によって変わるのでタイミングにもよるのだけど、事前にチェックしてたのは、ココに載ってない分で、

豚バラ丼
ドライカレー
高菜炒飯
オムレツ炒飯
スープ炒飯

焼きビーフン
ジャージャー麺
焼きうどん
つけ麺(1.5玉)
亀有ちゃんぽん
高菜麺
カレー麺

肉団子黒酢風味
牛オイスター
レバオイスター
餃子チゲ
たこ・生姜天
オムレツ

があったが、今回行ったタイミングでは無くなってたね。もしかしたら閉店シフトで絞ったのかもしれないね。

そんなわけで、喉がカラカラなので、おつまみのシャーシューで。
グランドメニューの焼き豚でなく、ちょうどいいサイズ。というか、元々関東メニューで焼き豚は無いんだな。

そして、わんたんスープ。

わんたんとメンマがたっぷり。味のバランスが何か“激めん”っぽいくて大好き。

わんたんたっぷり。この汁で全然呑める。

男気炒め。
こういうメニュー名。

にんにくやにんにくの芽でパワーがつきそうな逸品だ。ええやんええやん。
焼き飯にコレぶち込んだら、男気炒飯にもなりそうだな。

先にスープちびちび飲んじゃったが。この3点で飲るか。

テーブルが緑なので、緑茶ハイにスイッチ。

なるほど、持ち帰り限定でこんなメニューがあるのか。
お任せ料理もあるのか、地域に愛された店舗だったのが分かるな。

テーブルがカラフルだな。
そんなわけで、最初で最後の餃子の王将 亀有店を味わったのであった。

駅に戻ると、両さんが。

「またな〜!」って言ってる気がした。

あちこちにあるんだな。

飲み屋さんも多くて有名なので、また改めて来たい土地だ。
餃子の王将 アリオ亀有店(直営店)には、“亀有つけ麺”があるみたいだし(これも次行ってあるか分からない、一期一会)。

そんわけで、今日は32km歩いてたわ。疲れた。

天津中華丼と激辛ホルモン焼きそば

大東市の小澄源太展「なる感覚」後、そのまま南に下がって今日の餃子の王将オリジナル・メニュー探しの旅は、八尾の餃子の王将 久宝寺店へ。オリジナルメニューに力を入れている直営店だ。
餃子の王将 久宝寺店(直営店)

天津中華丼と激辛ホルモン焼きそば

中々のボリュームだ。

天津飯 + 中華飯の合体はありそうでなかったな。宝ヶ池店にもないし。

玉子もオレンジ気味で美味そうじゃないか。

うん、美味かった!これはアリだな。サラサラいってまうね。

そして、激辛ホルモン焼きそば。これもピリ辛で美味かった。ラー油を使ってるんだろうけど、部分的に咽せそうななとこがあったりしたけど、美味しくいただいた。

王将の焼きそば用のこの麺は、コシがあって食べ応えあるしイイよね。腹一杯になったのであった。他にもオリジナルメニュー多数なので、また来ねば!

ジンギスカンとカニ玉

さて、俺たちの王将へ。
今日は、餃子の王将 四条大宮店(1号店)
ジンギスカンとカニ玉。

ジンギスカン。

昔どこの王将でも出してたメニューですね。

カニ玉。まぁ、玉子たくさん食べれて嬉しいやつですね。関東だとこれも甘酢になるのか?

カウンターがパーテーションで狭いので、丸皿2個並びは、構図とるのが難しいな。そんなわけで、美味しくいただいたのであった。

酢豚と肉まん

さて今日も、俺たちの王将へ。
今日は、餃子の王将 京都東インター店
酢豚と肉まん。

あんまり自分から進んで酢豚を頼まないけど、何か昔より美味くなってる気がする。赤い甘酢甘酢したクドい感じじゃないね。店舗によるのかな?美味かった。

具のじゃがいもがまた良いんよね。

酢豚に紹興酒(燗)を少し振りかけると、心なしかより本格的な味わいになるよ。もちろん、肉まんの生地も甘酢につけつつね。

回鍋肉丼

餃子の王将オリジナル・メニュー探しの旅。
今日は、京都の深草竹田店(直営店)へ。
回鍋肉丼。

ご飯に回鍋肉、そして温玉が乗っている逸品。

まぁ、元々ご飯が進むものなので、間違いないわな。温玉でマイルドになって。
カウンター席が埋まってたので、今日はテーブル席で。なるほど、普段一人なので当たり前にカウンター的に座ってた(通される)けど、窓際のテーブル席は日差しが入って画像が明るく撮れるのを学んだ。

エビチリマヨ天津飯

餃子の王将オリジナル・メニュー探しの旅。
今日も、京都の深草竹田店(直営店)へ。
エビチリマヨ天津飯と春巻き(JSM)

天津飯のあんの代わりにエビチリ、その上にネギとマヨネーズがかかっている代物。エビチリとエビマヨが合体すると、オーロラソースみたくなるんだな。

合計1,001円、ということで5%引きカードは使わずにスタンプ2個ゲット。

ガーリック炒飯とにんにく激増し餃子

餃子の王将オリジナル・メニュー探しの旅。
今日は、京都の深草竹田店(直営店)へ。
ガーリック炒飯とにんにく激増し餃子。

ガーリック炒飯がリニューアルしたということで。

にんにくづくめで、元気と旨味をガツンとチャージ!!

普通のにんにくと、揚げたチップの2種類が入ってるんだな。マスク内が猛烈ににんにく臭に包まれているが、幸せじゃないか。

ソース焼きそば

俺たちの餃子の王将へ。今日は、餃子の王将 四条大宮店(1号店)
ソース焼きそば

ソース焼きそばといえば、東日本メニュー
なんだけど、天津飯のあんもだけど、割と関西でも探せば東日本メニューも出してるところあるのだ。(店舗による)

紅生姜と鰹節が嬉しいね。そして、ソース味の焼きそば、やっぱ普通にうまいね。近年の王将の麺は普通に美味しい。ソース焼きそば、西日本のグランドメニューに入れてくれても良いのにね。

天津飯(塩ダレ)

俺たちの餃子の王将へ。今日も、京都の深草竹田店(直営店)。
王将の天津飯といえば、関西は当たり前のように醤油ベースのあん1択で、関東は甘酢・京風・塩(TVで王将が取り上げられると、毎回このネタだ)だが、実は京都でも食べれるのだ。
ということで、前回の甘酢ダレに続き生まれて初めて塩ダレを食べてみる。
昨日のチータンスープは、ネギだったけど今日はワカメ。同じ店でも日によってなのか店員さんの匙加減なのかは不明。

見た目からして美味しそうだ。

まぁ、想像通りの味だ。このあんで餃子も全然アリだね。
そんなわけで、美味しく頂いたのであった。ま、いつものが一番好きだな。

天津飯(甘酢ダレ)

俺たちの餃子の王将へ。今日も、京都の深草竹田店(直営店)。
王将の天津飯といえば、関西は当たり前のように醤油ベースのあん1択で、関東は甘酢・京風・塩(TVで王将が取り上げられると、毎回このネタだ)だが、実は京都でも食べれるのだ。ということで。
ということで、生まれて初めて甘酢ダレを食べてみる。

もっと赤いケチャプ系のを想像してた(検索すると関東で赤いとこもあるので、店舗によって違うんかも)けど、言われなければいつもの感じ(ちょい濃いくらい)とそんない大差はないかも。

勝手にエビチリや酢豚的な濃い感じを想像してたけど、甘味に酢を効かせた酸味がある感じ。なるほど。好み的にはいつもの方だけど、これこれでアリだね。そして、天津飯のあんで餃子を食べるのはみんなよくやる食べ方だけど、こっちの酸味のパンチがある方が、餃子には合うかもね。逆に、天津炒飯はやっぱいつもの関西の味が断然良いな。色々発見があるな。

そして、以前鹿児島王将で食べた天津飯、酸味が結構あった(関西の脳で食べた)のは、関東の甘酢だったんだな。なるほど、合点がいった!謎は解けたよ、ワトソン君!

GTセット

今日も、餃子の王将 四条大宮店(1号店)にて。
GTセット

手前から、ニンニクゼロ餃子・餃子・ニンニク激増し餃子が3つずつ。
G(餃子)・T(食べ比べ)セットだ。
ゼロからグラデーションに食べられるので違いが分かりやすいな。10倍激辛ラー油を使っちゃたので、全部それがもってっちゃたが、一度に味わえるのはいいな。