沖縄の革製品製造販売のRAKUSYOU./楽尚が先日まで、JR京都伊勢丹の『めんそーれ大沖縄展』に出店してたのだが、無事終わり林代表夫妻と京都観光することに。

で、午前中から平安神宮を観てるということで、そこまで行く。

お!何か遠くに見覚えのある3人組が!

お!いたいた。

「お〜〜い!」
おや?何かイイTシャツ着てるな〜。

こちら林代表と奥さんの恵さん。
沖縄行くたびに、お世話になってます。

お!こちら元フランス軍外人部隊所属で、現aes(Atheist Edification Section)代表のHやん(通称:隊長)。

で、ちょうどお昼だったので、腹ごしらえ。
佛光寺近くの、新宿・めんや『風花』って塩ラーメンの店へ。

”風花”って聞くと、女子プロの風香を連想しますね。

お!きたきた!こちら「天然塩ラーメン」。
お麩が入ってますね〜。石垣島の天然塩2種類を混合し、海産物6種類をベースにしてるとか。

おわ!林代表は玉子入りですね〜。

完食!味はあっさりで、良いダシ出てます。ゴクゴク飲めますね。
個人的には、麺もっと強めが良いなと思ったけど、サイトを見たら細麺と太麺が選べるみたい。次行くことあったら太麺いってみよ!

ふぅ〜〜、食った食った。
お!イイTシャツ着てますね〜。

その後、和製トランスポーターことHやんの運転で京都観光へ。

っちゅーことで、三十三間堂へ。

恥ずかしながら、初三十三間堂。

中は撮影禁止。
っちゅーか、写真ではよく見るけど、本物はド肝抜かれますね。
なんで、今まで来んかったんやろ?って位、凄い。
(今更何を言うとんねん!って話ですが)
一体一体美術品としても歴史的なモンとしても凄いけど、量っていう作品的に凄い。これ造ろうぜ!って言い出した人、本当イイ意味で、ド変態だ。
これは、また普段からフラッと観にこよ!

で、みんな写真好きなので、常に写真撮りまくりです。
あら?何か不思議な橙色の球体が浮かんでますね〜。ドラゴンボール?!

何か急にオーブ的なモノが大量に?!

そんなこともありつつ、三十三間堂すっげーや!