digmeの花見へ。

満開は過ぎて、ちょっと葉っぱが混じってきてますが。

場所は、digmeout EXHIBITION会場脇の公園。
良い天気です。いや、暑い。

真っ昼間っから外で呑むビールはたまりません。

ね。

入れ替わり立ち替わり色んな人が来ます。

たまたま同一空間上に、”大阪王将”と”餃子の王将”が居合わせてます。

まさかのシングル直接対決が実現!!
武藤敬司VS三沢光晴と言ったところか。

ちゅ〜ことで”利き餃子”対決が急遽勃発!今度は戦争だ!!

皮の厚さ、弾力、具の種類、焼き加減に至るまで厳しい審査が。
印象としては”大阪王将”の方がちょっと皮が厚くモチモチ、”餃子の王将”の方は薄くて食べやすい感じ。どっちも美味い。
京都人としてはやっぱり”餃子の王将”の方が食べ慣れててなじみ深いので、個人的には”餃子の王将”を支持したいかな。
(”餃子1日100万個”のCMを耳にすると、ちょっとドキドキとするよね)
って、書いてたらまた餃子食べたくなってきました。

ん?何やら嬉しそうにTシャツを見せてくる爽やか男がいると思ったら、digmeの爽やか男こと中村muchoよしてるでした。
ムーチョデザインのARTEEですね。

爽やか過ぐる!実に爽やかだ。そらモテるは!

プー。

プープープー。

digmeの宍戸開こと、マスターも!

”画家”のイケヤンも!なにげにテクってます。
まぁ、そんな花見でした。
で、この日はもう1件花見に。靭公園へ移動。

わ!まただ!!
この男、爽やか過ぎるにも程がある!

で、スピカデザインの花見へ。

靭公園、そこら中で花見してますね。

キャッチボールしたりね。
(実際もっと暗くて球が見えにくい)
そんな感じで、あっちゅー間に時間が過ぎてったのでした。