『Chatroom/チャットルーム』

中田秀夫監督『Chatroom/チャットルーム』を観る。
20110607.jpg
『Chatroom/チャットルーム』(2010年/イギリス/97min)


主演は『キック・アス』アーロン・ジョンソンだね。
ん〜〜、どうだろ?ネットという広大で大勢の人間がつながる世界なんだけど、そんな登場人物がみな近い所(同じ街?)に住んでないやろ的な感じかな。ネットの世界、現実の世界共にそのスケール感が凄い小さいかも。思ったほど跳ねんかったね。あと、中田秀夫監督カメオ出演してたね(予告にもチラッと映ってるね)。


・『Chatroom/チャットルーム』

・『Chatroom/チャットルーム』Trailer

『フローズン』

アダム・グリーン監督『フローズン』を観る。
20110606.jpg
『フローズン』(2010年/アメリカ/93min)


(冒頭のスキー場のシーン以外)主要な登場人物3人が雪山の地上15メートルのリフトに取り残されるというミニマルな話。どうなんねんどうなんねん!って感じで中々楽しめた。自分がもしこの状況やったらって考えた脱出法(成功するかは別に)は、3人の着てる服を全部結んでヒモ状にして15メートルをたらせば、って思ったけど、それはそれで降りても寒さや別の危険もあるので無理か。ま、コンパクトで単純明快でおもろかったと思う。

・『フローズン』
・『フローズン』Trailer

『制服サバイガール』ディレクターズカット版

金子大志監督『制服サバイガール』を観る。
20110605.jpg
『制服サバイガール』(2008年/日本/123min)


元々1と2があったみたいで、観たのはその1と2が続けてあるディレクターズカット版。う〜〜ん、しょぼいですね。
色んな設定が甘過ぎて穴だらけですね。仲村みうさんのキャラも1と2で全然違うし、あのテーマパークの広さに対して敵が少な過ぎて全然逃げれるしゾンビ化した人も動きが凄いスローやし、建物入っても全然責めてこないし、入れないのか?と思ったら後のシーンで全然入ってくるし。除草剤が敵に効くって分ってんのに、日本刀やチェーンソーで闘おうとするし。
セーラー服のスカーフに手裏剣を結びつけ(手裏剣の穴に)た物を敵に投げただけで首が斬れる(百歩譲ってそんな武器で刺さるのはわかるけど、手裏剣の直径以上の首が斬れるよ。五右衛門か!)やし、2の方の夜のシーン、何回もトイレ行ったり無駄にダラダラ長くて変な尺の時間軸だね。
設定が全然練られてないし、脚本家が3人いるみたいやけど、ようこれでおかしいと思わんかったもんや。観る前から期待してなかったけど、ま、アイドル映画やしこんなモンなんかな。

あっ、そうそう『方言彼女。2』の鹿谷弥生さん(博多弁)が出てたよ!すぐ分ったばい。(あ、今調べて気付いたけど『満福少女ドラゴネット』”エンディングの女”の子やん)


・『制服サバイガール』

・『制服サバイガール』予告篇

『ボブ・ディランの頭のなか』

ラリー・チャールズ監督『ボブ・ディランの頭のなか』を観る。
最近この邦題を某友人が名付けてたことが判明!凄いね。
20110604.jpg
『ボブ・ディランの頭のなか』(2003年/アメリカ/106min)


オープニングの”マイ・バック・ページ♪”真心のカバー版が使われてるのね。(日本公開版のみなんかね)
話の内容はわからなくはないけど、最後”ええ、そうなん?”みたいなポカンとなるね。ボブ・ディランの曲・歌詞で物語を語ろうとしてるのかもしれないね。ボブ・ディランなんやけど、役者としての一面はしらないので、映画の世界観的に浮いてる様な、ひょろっこいしょぼくれたおっさんが振り回されてる様な、ちょっと感想に困る感じかもしれないね。ボブ・ディランファンは嬉しいのかもしれないね。

・『ボブ・ディランの頭のなか』
・『ボブ・ディランの頭のなか』Trailer

『SOMEWHERE』

京都みなみ会館で、ソフィア・コッポラ監督『SOMEWHERE』を観る。
20110603a.jpg
『SOMEWHERE』(2010年/アメリカ/98min)


話的にはどーってことないけど、その些細なことを贅沢にやってて、そのセレブ〜な感じ(セレブやけど気取ってませんよ的なパターン)が、1時間38分全然観れちゃう(魅せられちゃう)感じだね。家でDVDで観る場合でも、多分無駄なことを考えずにゴロゴロしながら観れるタイプの映画かな。ズルいっちゃ〜ズルいけど、観ちゃうはな。サラッろしとりますは。
劇場出ると、しょぼい日本の庶民の日常(現実)に戻されるは。

・『SOMEWHERE』
・『SOMEWHERE』Trailer


あ、そうそう!
20110603b.jpg
京都みなみ会館「魔法少女を忘れない」公開記念“すぅちゃん祭”開催!ですよ!言わずと知れた『戦闘少女-血の鉄仮面伝説-』ヨシエ役でお馴染みの”すぅちゃん”こと森田涼花さんが出演する映画『魔法少女を忘れない』(配給・宣伝:SPOTTED PRODUCTIONS)公開に合わせて、『戦闘少女-血の鉄仮面伝説-』『YOSHIE ZERO-戦闘少女外伝-』も特集上映されるみたいですよ。

そして!森田涼花さんが来館するそうですよ!
6月19日「魔法少女を忘れない」17:25の回上映終了後舞台挨拶&サイン会があるそうだ!これは行くしかないでしょ!う〜〜っ、えいっ!!
詳しくはコチラ>>


・『魔法少女を忘れない』予告篇

・『戦闘少女-血の鉄仮面伝説-』予告篇
・『YOSHIE ZERO-戦闘少女外伝-』予告篇

・『森田涼花が映画「魔法少女を忘れない」に出演します!』

↑この動画、普通の予告篇より、すぅちゃんシーンが多めに観れるよ!
この喋り方はかなりたまらん!!方言・変なセリフ好きの自分としてはたまらん!早く観てーー!!!!!

『デスカッパ』DVD

”TOKYO SHOCKシリーズ”第三弾、原口智生監督『デスカッパ』のDVDが出たので一応購入。(”TOKYO SHOCK”シリーズと言うのは北米のソフトメーカー”メディアブラスターズ”が出資してスプラッターでビザールなアメリカ製日本映画を海外向けに作ったもの。第1弾が井口昇監督『片腕マシンガール』第2弾が西村喜廣監督『東京残酷警察』。元々日本で公開する予定で作られてなかったけど逆輸入されて大ヒットしたシリーズだ。)

なぜ、一応購入かというと、全くおもしろくないからだ。正直酷い(褒め言葉でなくそのままの意味で)けど、”TOKYO SHOCKシリーズ”ということで購入せざるを得ない感じですね。

20110602a.jpg
『デスカッパ』(2010年/日本・アメリカ/85min)


で、公開当時劇場に観に行った(その時の感想はコチラ。かなり気を使って言葉を選んでいるな)んだけど、全然おもしろくなかったんだけど今回もう一度冷静に観てみる。が、やはり酷い(褒め言葉ではなくそのままの意味で)!1mmもおもしろくない!
なんか適当に作ってるというか、どぉ?バカバカしいでしょ?みたいな小手先のノリで作ってて凄いスベッてます。スタッフのコメンタリーを聴く限り、監督は自分の好きなことだけ力を入れて、それ以外のシーンは適当で、スタッフが「これはどういうことですか?」って聞いても”知らん!”って感じで投げやり過ぎる。。。全然責任感もない感じ。しかもその場で考えて適当にやってるみたいでそれが全然面白い方に転がってない。。。腹が立つのを通り越して呆れるばかりだ。

そんな感じで本編がしょぼいので抱き合わせ特典が”究極の豪華12大特典!!”みたいなことになってんにゃろね。本編+コメンタリ−2バージョン+スペインの映画祭公開時の 野次、歓声入りバージョン+アメリカ公開バージョンと本編だけで5パターンもあるので、本編1つ観るのに凄いしんどいのに5回も観ないといけないという苦行!ま、各技術スタッフのコメンタリーは、まぁ聴いてて良かった(スタッフ自体もこの映画どうかと思うみたいなノリだった)のがせめてもの救いかな。スタッフ自体もそれぞれ試したいこと(最近ではやらなくなったアナログな手法等)をそれぞれ好きに試してる感じやったし。
とにかくグダグダで酷いの一言かな。

こういうアホなノリをする時は井口監督みたく本気で全身全霊でやらないと面白くないし、あらためて井口監督は面白い!ということを再確認した感じ。公式サイトを見ても公開当時から中の人も力を入れてない感じだし、DVD発売が発売されたことも更新されてないし、公式の人らも愛情を持ててないのが伺い知れますね。これを面白く感じる人とは話(センス)が合わんだろうし、仲良く出来そうにないや。


・『デスカッパ』
・『デスカッパ』国内版Tralier
・『デスカッパ』海外版Tralier
・『デスカッパ』プロモ

『マイ・バック・ページ』

MOVIX京都山下敦弘監督待望の最新作『マイ・バック・ページ』を観る。
実は前日にも観に来たのだけど、あまり寝てない状態で行ったので撃沈してしまったので2回目。
20110601.jpg
『マイ・バック・ページ』(2011年/日本/141min)


いや〜、良かったですね。どの役者さんも汗臭くて良い演技してはります。山下組常連の役者さんもシリアスな演技で魅せてくれますね。山内圭哉さんの貫禄(井筒監督藤本義一さんみたいなキャラ)がハンパなかった。古舘寛治さんも渋いね。あっ、韓英恵さんって『ピストルオペラ』の子役の娘か。キレイになってはる。
そして、今回も気付いたらこれ1カットで撮ってるやん(ギターのシーンや自衛隊のあのシーンで長回しに気付いた時は、うわっ!ってなるよ)ってシーンも多く、これまでの山下作品では、その長回しの”間”が役者さん同士のクスッとしてしまうやり取りになるんだけど、今回のはその”間”が息を呑む感じで魅せてくれますね。どの役者さんも凄い。早くコメンタリーが聞きたいね。
あと、映画館のシーン、祇園会館のロビーが使われてましたね。


・『マイ・バック・ページ』

・『マイ・バック・ページ』予告篇
・『マイ・バック・ページ』山下敦弘監督インタビュー
・真心ブラザーズ「マイ・バック・ページ」

『星を追う子ども』

三条京阪にある篠田屋で、皿盛(カツカレーのルーがカレーうどんのルーになっている)をいただきつつ。
20110531a.jpg


MOVIX京都で、新海誠監督『星を追う子ども』を観る。
20110531b.jpg
『星を追う子ども』(2011年/日本/116min)


う〜〜ん、予告篇観た段階でも思ったけど、ジブリの色んな作品を連想する感じですね。それのもっと練られてない感じというか。背景だったら空の描写はキレイだけど、キャラクターデザインがなんかもっちゃりしてるかな。主人公の女の子も中学生(小学生?)なんだけど、顔だけ大人な顔だし頭身のバランスもあんまよくないかな。
で、一番観てて気になったのが、セリフ・動き・展開・タイミング・カメラワーク(カメラのスクロールというか動きが)が凄い早くて忙しない。『マイ・バック・ページ』を観た後、立て続けに観たってのもあるけど、”間”が全くなく、凄いつめつめな感じで、何をそんなに急いでるんだ?って感じだった。1.2倍速再生で観てる様な。早いとことゆっくりのとことメリハリつけたらいいのにね。


・『星を追う子ども』

・『星を追う子ども』予告篇

『ゲンスブールと女たち』

梅田ガーデンシネマジョアン・スファール監督『ゲンスブールと女たち』を観る。
20110524a.jpg
『ゲンスブールと女たち』(2010年/フランス・アメリカ/122min)


結構頑張って再現してておもろかった。以外にファンタジーな演出、ゲンスブールの分身(なんかパンズラビリンスのパンみたいやった)があったり。
ゲンスブールは似てる様な似てない様な、似てない様な似てる様な。ちょっと細長いけど、年齢が上がってくごとに似てくるね。ブリジット・バルドーはちょっと微妙(小悪魔メイク次第で、だいたいっぽくいけるだろうし)やったけど、犬を連れて曲に乗っての初登場シーンは盛り上がるしなりきってて笑ってしまうね。(モノマネのネタを観てる的な)、さらにジェーン・バーキンは全然似てないね。ただ細いだけというか(この役者さん撮影終了後に自殺しはったらしい)。でも、色々頑張ってコピーしてておもろかった。これは各場面各エピソード各主要登場人物で盛り上がるは。おもろかった。

・『ゲンスブールと女たち』
・『ゲンスブールと女たち』Trailer

『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』

T・ジョイ京都エドガー・ライト監督
『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』を観る。実は2回目。
21時台のレイトショーで、劇場に入ると自分1人だけだったので、わっ!とうとうきたかと!生まれて初めての劇場に1人(プライベート上映状態?)かと思いきや、予告篇始まる直前で1人入ってきて結局客は自分入れて2人だったけど贅沢な感じだった。いつか劇場で自分一人だけ状態を体験したいもんだ(劇場的にはマズい状態だけど)

20110523.jpg
『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』(2010年/アメリカ/112min)


おっ!良かったね。日本のいろんなゲームや漫画に影響受けてる感じで、なかなかわくわくする演出だね。ゲーム好きの人は好きやと思う。これは楽しいね。ヒロインのラモーナ役のメアリー・エリザベス・ウィンステッドが、ちょっと杉本有美さんに似てるなと思った。(あっ、『デス・プルーフ in グラインドハウス』チアリーダーの娘か。)
普通にBGVとして流せる感じだし、DVD出たら欲しいね。


・『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』

・『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』Trailer
・『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』ゲーム Trailer
・『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』プロモ用アニメ

・ Universal Studios 8bit オープニング
・エンドロール

『ブラック・スワン』

T・ジョイ京都ダーレン・アロノフスキー監督『ブラック・スワン』を観る。
”ブラック・スワン”って聞くと車田正美先生の『聖闘士星矢』暗黒聖闘士(ブラックセイント)”ブラックスワン”を思い出すよね。原作版では自分の眼球を一輝にテレポーテーションしたけど、アニメ版だと聖衣(クロス)の頭部に付いてる白鳥(黒鳥)をポキッとへし折ってテレポーテーションするエピソードを思い出すよね。そんなことはさておき。

20110520.jpg
『ブラック・スワン』(2010年/アメリカ/108min)


中々良かったね。プロレスに例えるとベビーフェイス(性格は真面目な)が団体(会社)からヒールになれと言われ、段々レスリングスタイルとプライベートがごっちゃになって崩壊してく感じだね。その汗臭くない版というか。ナタリー・ポートマンもキレイで中々体当たりなことしてたし。良かった。
女子のこういう嫉妬や競争心は恐いなと思った。
そういや、バレーって生でちゃんと観たことないし、観に行ってみたいなと思った。そして、劇場を出る時についついつま先立ちで腕をくちゃくにゃさせちゃうのでした。ジャッキー・チェン(ブルース・リー)映画を観た後にカンフー使いたくなる的なね。


・『ブラック・スワン』

・『ブラック・スワン』Trailer
・『ブラック・スワン』Trailer2

『富江 アンリミテッド』

T・ジョイ京都で、井口昇監督最新作『富江 アンリミテッド』を観る!
20110514a.jpg
『富江 アンリミテッド』(2011年/日本/85min)


いや〜待望の井口監督作品ですよ!!
で内容の方は、恐いんだけどなんか笑ってしまうね。別に笑かそうとしてないんだけど、井口監督のこれまでの作品の世界観なんかも乗っかってるので。冒頭の家族での誕生日ケーキのシーンも『戦闘少女』を思い出して、このお父さんも津田寛治さんみたくなるんじゃないかと(いや、ならないよ)思ったり。天ぷらに血をかけるのも『片腕マシンガール』を思い出しちゃうよね。あとは、いつもの井口組常連の役者さんらもこっそりカメオ出演してる(岸建さんだけ先生役でセリフあったんちゃうかな?ドラマ『恋チョコ』でも先生役だったね)サプライズもあってニヤっとしちゃうね。今回もちゃんと”佳恵”がいたし(井口作品には毎回”ヨシエ”がいる)。
後は、西村映造の作り物と鹿角さんのVFXもたくさんあったのでメイキングが観たいですね!
そして、仲村みうさんは完全に富江でしたね。あれは虜になってもしょうがない!うん。


そして、この日初日だった(↑上のT・ジョイの画像は公開日が間違ってる)んだけど、朝から、井口監督や富江チームのスタッフが”富江ロールスロイス”で東京からずっと各主要映画館に寄って舞台挨拶をしながら移動する様子がずっとUSTで流れてたんだけど、
20110514b.jpg
残念ながら井口監督は、名古屋シネマスコーレまで。。。
で、僕はそのシネマスコーレでの舞台挨拶をUSTで観て、T・ジョイ京都のレイトショー回へ。で、観終わったら井口監督以外のクルーが入ってきましたよ!
↑上の画像は、”富江ハンドレッド”という企画で女性に富江のカツラを被ってもらってチェキで撮影してそれを100人集めるというものらしい。僕が観た回は女性が1人だけだったのでT・ジョイの女性スタッフさんが撮られてましたね。

20110514c.jpg
そして!外に出ると!!!!!

20110514d.jpg
”富江ロールスロイス”が!!!
これで東京から来たそうだ。井口監督は京都まで来れなかったけど、これ見れたからよしとするか。

・『富江 アンリミテッド』
・『富江 アンリミテッド』予告篇
・「ホラーなのに笑っちゃいました」AKB多田愛佳の発言に監督苦笑い

『ファンタスティック Mr.FOX』

京都シネマウェス・アンダーソン監督『ファンタスティック Mr.FOX』を観る。
20110513.jpg
『ファンタスティック Mr.FOX』(2009年/アメリカ・イギリス/87min)


良かったね。面白かった。よう動いてますは。
退きの画で小さくなってチョコチョコ動く感じもカワイイね。
サザエさんのエンディング曲のラストで一家全員が列をなして家に入ってくとこ的なコミカルな動きもイイね。うん、よう出来たあると思う。良かった良かった。

・『ファンタスティック Mr.FOX』
・『ファンタスティック Mr.FOX』Trailer
・『ファンタスティック Mr.FOX』メイキング映像

『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』

京都みなみ会館で、入江悠監督『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』を観る。そう、SPOTTED PRODUCTIONS配給・宣伝の映画ですよ。(注:ちょっと、今日のブログもテンション上がり過ぎてキモたらしいかもしれないよ)
20110507a.jpg
『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』
(2011年/日本/89min)

20110507b.jpg
さ!ら!にっ!!!ななんと!!森下くるみさん来場なのだ!!!!!
ちょっ、これはとんでもないことですよ!!!

20110507c.jpg
で!!!森下くるみさんと写真を撮ってもらう!!!こっれはヤバい!!
奇麗かった〜。そら、鼻の下も伸びるは!!

20110507d.jpg
はうあ!!!まさか肉眼で本物を見ることができるとは!!!眼球を家宝にしよ!10年位前の自分に教えてやりたい!!!これを糧に明日から生きてけそうだ。(心のBGMはフラカンの「深夜高速」でした)

20110507e.jpg
サインまでしてもらった!しかも!しかもですよ!笑顔で握手してくれたんだけど、包みこんで数秒間上下にブンブン振ってくれて、こんなん嬉し過ぎるに決まったあるやん!!この握手が永遠に続いてくれ!と切に願ったね。暖かかったなぁ。

おいおい、映画本編の方はどうなんよ!って?
ちょっと生・森下くるみさんの魅力にヤラれてしまって吹っ飛んでしまったよ。ドラマ部分はちょっと臭いかなという気もしつつ(これが入江監督の味なのかもしれない)、ラストの盛り上がりがハンパないね。”ロックンロールは鳴り止まないっ♪”イイね。もう1回観に行こかな。

そして、会場にはSPOTTEDの直井さん(映画その他の映像関連の企画・製作・配給・宣伝・ソフト化・イベントの企画・プロデュース・運営・宣伝なんやかんやトータルでやられてる)も来られてて、初対面。個人的にSPOTTED周辺の映画が大好きで、ZINE『SPOTTED701』に載ってる映画はハズレがあんまりない。このZINEのパロディで京都みなみ会館を盛り上げようと作ってるのが『SPOTTED373』でもあり、その本体の人なのだ。これまたテンションが上がるわけで、お会い出来て光栄でした。

20110507f.jpg
さらにななんと!その後、直井さんと森下くるみさんと、京都みなみ会館の館長改め支配人の4人で呑みに行くというとんでもないことに。これ死亡フラグじゃないよね?ってくらいヤバい出来事ですね。(ミーハーでサーセン!)そんなわけで直井さんからレアな話を沢山聞けてたまらん時間でした。
森下くるみさんと言えば女優時代NGがほとんどない人だったんだけど、生・森下くるみさんは、写真撮影も気軽にしてくれたしブログに画像を載せても良いですか?と聞くと全然OKだし、嫌いな食べ物もない(ゲテモノも大丈夫だそう)とのことで、まさに”猪木イズム(いつ何時誰の挑戦でも受ける的な)”の持ち主で、全てを受け入れるというか、ブッダの様なとてつもなく懐の広い魅力的な方でした。ちょっと感動した。完全に人生においての凄くインパクトのある一日でした。死ぬまで憶えてると思う。


・『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』

・『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』特報
・『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』予告篇

『ジャッカス3D』

辨慶うどん”タージンスペシャル”を食べる。
20110506a.jpg
美味いね。


T・ジョイ京都ジェフ・トレメイン監督『ジャッカス3D』を観る。
20110506b.jpg
『ジャッカス3D』(2010年/アメリカ/94min)


アホですね(褒め言葉)。声出して笑ってしまった。
常に股間を抑えつつ(エロい意味でなく、痛いシーンもあるので)。
3Dになって汚ったないモンがいっぱい飛んでくるよ。超高速撮影でのスロー再生がまたおもしろい。とにかくアホで面白かった。これはなんぼでも観れるは。

・『ジャッカス3D』
・『ジャッカス3D』Trailer

『ビー・デビル』

京都みなみ会館チャン・チョルス監督『ビー・デビル』を観る。
20110505.jpg
『ビー・デビル』(2010年/韓国/115min)


ん〜〜なんかもっちゃりしてるね。韓国の都会(都会じゃなくても街中)でおこる系のバイオレンスじゃなくて、人口の少ない(10人もいない?)のんびりしたした島で起こる出来事なので、それはそれで異化効果というか恐さではあるんだけど、何か沖縄のホラー映画を観る様な、残酷な描写もあるけど。あんま恐さはないね。
こんなことになってしまった理由もあるし、しゃぁないわって感じもあるし。まぁ、もっちゃりしてるかな。
味噌のくだりと、リコーダー吹かせるくだりはギャグでいいんだよね。
しかし味噌はえらいことになってたね。”なめろう”か!って思った。
あと韓国映画は、凶器にハンマーを使うのがポピュラーだね。えぐいね。

・『ビー・デビル』
・『ビー・デビル』予告篇