霧っぽい雰囲気が、ハンス=クリスティアン・シンクの作品的な?(んなええモンちゃうやろ!)
投稿者: jumpei
初淡路島にて。
兵庫大仏。
こんな太鼓も。
こんな太鼓や。
胡弓だそうな。
切ってと。
現物は、こんな感じ。
木以外の部分を塗る。
木の部分を塗る。
木の部分を塗ってと。多少のデッサンのくるいは、描き込みつつ、切りつつで調整。調整しきれない時は、”味”と言い張る?、、、じゃなくてやり直す。デッサンのくるいが許される絵と、許されない絵があると思うが。例えば、黒木仁史の絵はくるいまくっても全く問題ないし、画面汚れても味と言張れるしデッサンどうこうの次元ではないのだ。逆にグラフィックにしても手描きにしても現実に近い人物や世界を描く人は、それがくるうと恥ずかしいことになるのだ。ボクの絵は許されない方に入ると思うのだけど、切り絵(フリーハンドで)な分、多少誤差が出て、そのクラフト感?というか工作チックなとこらが、多少くるってもギリギリ”味わい”って考えられるかも。いや、明らかなくるいじゃなくてね。
何だったけ。
某図書スペースから。
どういうこっちゃ!
実は、僕は中学生の頃からカップラーメンのフタと袋メンの袋を収集しているのだが。(フタ自体は、湯を入れる前に剥がし、別の物でフタをするのだ。)とは言え何年か前からそのペースはかなり落ちてて、最近は食べたのを集めてるという最小限の義務的なものになっているかもしれない。。。というのも昔は、ご当地もの等その地方に行かないと手に入らなかったし、部活の遠征で他県行った時などに買い漁ってたのだけど、今ではコンビニなんかでも普通に手に入るようになってプレミア感を感じなくなったってのと、数があり過ぎ(ラーメン屋系や、高級至高系のあおりもあり)て経済的にも追い付かない(悔しいかな大人買い出来る環境の人や、地方に出張が多い系の人には、太刀打ちできないのだ)ので、今はメジャーどころ(季節やキャンペーンによって微妙にモデルチェンジする)と、ちょっと気になるもの買うくらいにとどまっている。←で、最近目についたのが、コレ。名古屋なのか、台湾なのか、アメリカなのか。考察するに、名古屋めしの”めし”はご飯を指してるのではなく、”名古屋では定番の食べ物”的な意味なのだろう。台湾ラーメンというのは、盛岡で坦々麺が有名なように、名古屋では台湾ラーメンが有名ということなのか?で、”アメリカン”は何かというと、寿がきやには別製品で台湾ラーメンという凄く辛いラーメンがあるらしく、このアメリカンの方はパッケージに”初級編”と書いてあることから、どうやらアメリカンコーヒーに準えて、ちょっとライトな感じというニュアンスのようだ。本家の方は凄い辛いみたいだけど、このアメリカンも結構辛く、”美味さ”を味わう分には調度いいと思うが、本家も試してみる価値はあるかな。っていうか、コレは名古屋では有名なのか?ちなみに最近集め始めたのは、フランスパンを買ったら入れてくれる長細い袋かな。
HANDSOME DESIGN EXHIBITION
わ、1が4つ列んでる日だ!今日は、またまた森田博之(最近やたらとつるんでいる。)と、神戸のBEAMS WESTであったHANDSOME DESIGN(ハンサムデザイン)さんの個展のオープニングパーティーへ。これは、神戸のアートエージェント”starfactory*”と”BEAMS”のコラボレーション企画で「Be*find(ビファインド)」というアートプロジェクトだそうで、その第1弾が、HANDSOME DESIGNさんだそうだ。作品は、今までのハンサムさんのイメージと違い、ハイセンスな感じに(いや前が、そうじゃないという意味じゃなくて)。僕の勝手な印象だが、空とか植物とか海とか、どちらかというと昼間の爽やかなイメージだったのだが、今回夜というか、けこう濃いめのトーンの色を使われてて奥行きのある感じ。メタリックな縁取りがまた合ってました。
BEAMS WESTにて。
ハンサムさん。
そんな感じでお開き。みんな阪急で、僕だけJRだったので駅で別れ、トイレで用をたしてると、ハンサムさんが入ってくる(ハンサムさんは魚民には来てなくて)おわっ!となり、一緒に帰ることに。個展のオープニングとなると、作家本人と少ししか話せないので、よかったよかった。色々語り合いながら、三宮・大阪間と、短かったがかなり密度が濃かったです。有意義な時間でした。また何かで絡んでみたいな〜と思いました。でも今後、(病気とか事故にあったりしない限り)多分50年位の人生の中で、どっかで絡みそうな気も勝手にしつつ。そうそう、ハンサムさんの足元が何やら輝いてるなと思って、目を凝らして見ると、、、?!なんと!ビルケン履いてるじゃないですか!”ビルケンを履いてる人に、悪い人はいない!”とは、よく言ったもので、ほんと良い人です。っていうか、ビルケンの仕事をしてから、やたらと人の靴が気になるし街中でビルケンを履いてる人を見付けるたびに興奮するのだ。
「HANDSOME DESIGN|ハンサムデザイン」
「Be*find(ビファインド)」「starfactory*」