で、眼球を入れる。以前、NHKの新日曜美術館で、彫刻家の舟越桂さんの特集をやってた時に、目の入れ方はTVの中では教えてくれなかったけど、、、ボクの場合は、ただ裏から貼ってるだけです。もちろん構造上目ん玉を動かしたりできます。
顔の部分だけだと何か、楳図かずおさん著『恐怖1』の表紙的な。
投稿者: jumpei
ナンシーができるまで…..2
ナンシーができるまで…..1
『マンハッタン・コールガールの日記』(角川文庫)
主人公の”ナンシー”ができるまで。。。
まず、顔の各パーツを用意して下さい。
2・26事件。
武蔵のモノマネ?
『オーロラ』
前からフライヤーや予告編で気になってた映画『オーロラ』を観る。ストーリーは至って単純で、”踊ることを禁じられた国に生まれた、類稀な踊りの才能を持つオーロラ姫は、傾国を救うため異国の王子との婚約を迫られる。美しいオーロラに求婚するため、自国の舞踏団を率い、舞踏会に臨む隣国の王子達。しかし、彼女の愛したのは見合いのための肖像画を描いた名も財もない絵描きだった。やがて家臣の企みにかかり、国王の逆鱗に触れた絵描きはオーロラの目の前で処刑されることに…。”っていう、おとぎ話的な感じ。”パリ・オペラ座全面協力”の、なんちゃってじゃなく、本気だ!映画というよりは、バレエの舞台を観てる様な(観たことないけど)、踊り重視な感じで見応えがある。舞台的なノリなので、つじつまやリアリティを追求しようと思えば、ツッコむところはてんこ盛りあるが、そんなところは気にしなくていい。例えるなら落語で、扇子を使って蕎麦を食べるていの演技を観ても、誰も「いや、それ扇子やん!」とはツッコまないであろう的なことで、ファンタジーなのだ。話の中で、色んな国の王子が求婚のため自国の踊りを披露するのだが、ある”ジパンゴ”という国の王子が出て来た時は、「ん?日本チックなベタな、琴が鳴って日本舞踊的なのか?」と思いきや、全身白塗りの舞踏が出てきたので、「ああ!なるほどな〜。」と思った。この映画の色調と、バレエにあたるものを日本チックなものにあて変えると舞踏になるのか。これは、映画の世界観を壊さずに上手く処理してる。カンフー映画を観た人が、映画館を出る時にみんなブルース・リーやジャッキー・チェンになる的に、この映画は、映画館を出る時に、バレリーナになりますね。歩きながら手を広げたり、気持ち爪先立ちになったり。。。周りに人がいるので、いかんいかんと抑えますが。どちらかと言えば、悪い王の側近(勝山梶のムーディー勝山に似てた)的な、風貌なので。ただ、ボクも絵を描いたりするので、名も財もない絵描きにもこんな好い事あるんだなと思ったり。。。
『オーロラ』公式サイト。
http://www.aurore.jp/
ある晴れた午後、街角の喫茶にて。
ここ2,3日、目がかゆくてしょうがない。まるで、友達ん家に泊りに行って目かゆくなる的な、複数で泊ってて、回りのみんなは眠てるのに自分一人だけ寝られへん的な、何かそんなかゆさ。これが俗世間で騒がれている花粉症というものなのか?しかし、目だけで、鼻やくしゃみはない。さらに、眠たいサインなのか花粉症なのかが分からない。なので、目がしょぼしょぼして「あ、寝な。」と思って布団に入るが全然身体は寝るつもりもない感じ。数年前、左目が滅茶苦茶かゆい事があって、擦ってたら白眼がブニョブニョになって(普通白眼に触れると痛いけど)、そのブニョブニョの白眼に触れて、しかも白眼じゃなく赤眼な感じになって、これはヤバイ!ってなった事があったけど。それは結局ウイルス性的な何かで、ひたすら目薬をし続けたら治ったけど、それが薄ら過ったのだが。それではないと思うけど。かゆーてしゃーない。。。いや、でもこれは花粉症ではない!花粉症とは認知しない!
『目ぇホルダー』
おまけ。
マンハッタン・コールガールの日記
文庫本の装丁のお仕事をしました。
『マンハッタン・コールガールの日記』角川文庫。
著者 トレイシー・クワン 訳者 竹内さなみ
[内容]
ナンシーは愛嬌たっぷりのマンハッタンの高級娼婦。でも大好きなボーイフレンドは彼女の本職を知らずに本気のプロポーズ……どうしよう!?気は強いけど情に厚い、キュートなコールガールの苦悩と涙と笑いの日記。
発売日:2007年2月24日
定価:本体781円(税別)
文庫判
ISBN 978-4-04-296601-2-C0197
だそうだ。絵を描く前に読んだのだけど、映画『プリティ・ウーマン』と『ブリジット・ジョーンズの日記』を足したような感じで、後半結構ハラハラしたりと中々楽しめました。続編が読みたくなったし、映画化もされるそうだ。女子は必見!!(※実際の本には、蝶は付いてません。)
団長が泣いた!
@digmeout ART & DINER
(あ!しまった。ART HOUSEのRe:VERSE展行くの忘れてた….!)『ARTSTREAM RIVERPLACE FM802 AWARD EXHITBITION Imai Kei / H@L / neri 三人展』を観に、digmeout ART & DINERへ。2006年10月、湊町で行われたARTSTREAM RIVERPLACE 2006で、FM802賞を受賞した三組のアーティスト作品展。だそうだ。
Imai Kei/H@L/neri 三人展
下画像はneriさんの作品で、全部赤ボールペンで描いてるのだが、ボタニカルアートな感じで中々たまらん感じ。良い意味で変態(褒め言葉)なんやろな〜と思った。で、フレームなのだが、四天王寺の朝市で安いアンティークの額を買ってきて、黒のスプレーで塗装したらしいけど、あたかもANNA SUI的になって、この手アリだ。ボクもちょうど、フレームではないけど似たような事を考えてて、動物とかの玩具(恐竜でも人でもいいけど)とかフィギュアを買ってきて1色でリペイントするだけで見え方変って、部屋に飾れんじゃねーか?なんてぼんやり考えてたとこだったので、(いや、ぼんやりね)このフレームのパターンありだなコレ。ちなみに、左のは実は元々額じゃなくて鏡だったそうだ。