『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』

大森立嗣監督『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』を観る。
20110318a.jpg
おっ、チラシ

20110318b.jpg
3種類持っとったね。

20110318c.jpg
『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』(2010年/日本/131min)


おっ、良かったね。ちょっとブルーになる系かなと思ったけど、なんだろ。
ダウナー系な話なんだけど、ロードムービーだから”旅”って感じの楽しい感じもありつつ。良かったね。主演の男2人も男前やし、安藤サクラさんはこの映画の為に体重を増やしたって何かで聞いたことがあるけど、役上で”ブスでバカでワキガ”のどうしようもない役を演じてるんだけど、本当に役のイメージ通りの役作りをしてて流石やなと思った。観る作品でガラッとイメージが変わるしこの作品んでも更に見直した。
ちょっと長いなと思うシーンや音のバランス(BGMの音量と松田翔太さんの声の音量が差があり過ぎて、声が聞こえないから音量上げたらBGMが凄いでかくなるし)がちょっとアレやったけど、映像的にも上手いなと思った。アリ。
劇中に出て来たボウズの人は監督だったのかな?(あ、この監督、麿赤兒さんの息子で大森南朋さんの兄か。へぇ〜)


・『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』

・『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』予告篇

『私の優しくない先輩』

山本寛監督『私の優しくない先輩』を観る。
20110317a.jpg
チラシ2種類持ってたね。

20110317b.jpg
『私の優しくない先輩』(2010年/日本/102min)


あら、良かったね。元々アニメの監督だけあってアニメっぽい柔軟な演出だし、頭の中でイメージ(絵コンテ)がバッチリ出来てるんだろね。
ポップで明るいけど、何か一昔前(いや三昔前くらい)の映画の演出(大林宣彦監督的なとこや石井輝男監督とまではいかないけどちょっとそんなアングラちっくなニオイもしつつ)でイイね。終始ヒロインの川島海荷さんがナレーションで心の声をしゃべってるのもイイね。朗読を聴いてる様な感じで。ラストの方、ちょっと間延びな感じもしたかな。

元々この川島海荷さん自体特にタイプではないけど、ファンの人からしたら嬉しい感じかもしれない。とは言え、エンディングの『MajiでKoiする5秒前』のカバーはズルいは!!エンドロールは黒ベタにならずに1カットで川島海荷さんが歌いながら校内を歩きながらみんなでダンスする演出。こういうの好き!イイよね。大林宣彦監督『時をかける少女』のエンディングを思い出した。


・『私の優しくない先輩』

・『私の優しくない先輩』特報
・『私の優しくない先輩』予告篇
・『MajiでKoiする5秒前』PV
・『MajiでKoiする5秒前』ヤマカン☆ダンスナイト

『パーマネント野ばら』

西原理恵子原作、吉田大八監督『パーマネント野ばら』を観る。
20110316.jpg
『パーマネント野ばら』(2010年/日本/100min)


なんやかんや西原さん原作の映画観てるね。原作自体は『女の子ものがたり』の映画を観たあとに読んだだけでそれ以外の漫画は読んだことないけど。
内容の方は、あっ、そっち系の話か。イイ感じのカットもありつつ、出てる人にそんなグッとくる人はいなかったけど、サラッと観れたかな。って言うか観てからちょっと時間が経つのでちょっと記憶が薄れてきてもうた。

・『パーマネント野ばら』
・『パーマネント野ばら』予告篇

『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』

ユナイテッド・シネマ大津の1,000円券があったので、寺本幸代監督
『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』
を観る。
20110315a.jpg
こんな巨大POPもあるね。

20110315b.jpg
『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』
(2011年/日本/108min)


僕が生まれて始めて観に行った(親に連れて行ってもらった)映画が確か『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』(1985年)だったと思う。で、その次の年に観たのが旧作の『ドラえもん のび太と鉄人兵団』(1986年)だ。
ドラえもんの映画を観るのは多分『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』(1991年)をテレビで観たくらいまでだと思うし、声優さんが替ってからのテレビ版は変わった当時にどんなモンか1回観てみたくらいなので、声の馴染みが全然なかったけど(それは記憶で補完しつつ)、旧鉄人兵団は好きだったので今回観に行ってしまった。
ということで、当時の記憶も相俟って号泣してしまった。当時リルルにドキドキしたのを凄い憶えてるし、しずかちゃんの”ワーップ”のシーンは耳にも鮮明に残ってる。

で、新劇場版は今の時代(今のチビっ子が好きな感じや、電話が今風のナンバーディスプレイだったり)に合わした感じになってたね。ジュドザンダクロス)の頭脳も。ザンダクロスのロボットの感じも86年時代のロボから現代のロボの表現になってたね。コックピットから外部の様子を観るのに旧版は小さいモニタを観てたけど新版はエヴァみたく全面が透けて見える的な表現になってたり。

帰ってから旧版(当時ぶり)をついつい観てしまったけど、これまたボっロボロ号泣してしまった。キャラの声がダイレクトに響いてくるし、最後のしずかちゃんとリルルのあのシーンの表現(ネタバレ注意!)も、あれは泣いてまうは。うん。そしてセリフも新旧結構同じだった。
何か歳とってから子供の頃観たものや好きだったもので凄い泣いてまうよね。


・『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』

・『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』予告動画

20110315c.jpg
あと、こんな”ザンダドラ”がもらえたよ。ちょっと無理があるね。

20110315d.jpg
こんなのも買っちゃった。このチープさがイイね。

20110315e.jpg
”ザンダクロスのボールペンだよ!”

20110315f.jpg
『エンジェル・ウォーズ』も楽しみだね。

”東北地方太平洋沖地震”

20110313.jpg
日本がえらいことになってますね。
地震の日は、関西でも揺れたみたいだけど動いてたので全く気付かず。街中はいつもと変わらないけどtwitter上では地震の話題ばっかりに。唯事ではないなと思いつつ家に帰ったのが深夜1時頃で、その時点でテレビで始めてその時の映像を目にし今起こっている状況を知る。テレビは各局地震番組に。映画でのこういう状態は見慣れてるけど実際現実でこの状態や被災者の姿を見るといたたまれなく泣きそうになりますね。

その日本の危機に対し、今日本中の人がそれぞれ出来ることをしようとする団結力を非常に感じる(勿論戦争は反対だけし、スポーツのワールドカップなんかでも、その競技が好きな人嫌いな人(僕はサッカー見ないけど)とあり、全国民全部が一緒になることはないけど)し、何か上手く言えないけど”日本と言う国(もしくは日本人)”を凄く感じて、込み上げてくるものがありますね。僕も微力ながら今出来ることをしてきたし、これからもするし、何とか踏ん張って欲しいです!

この曲のリンクを貼るのは凄く安直かもしれないけど、どうしても思い出してしまう曲やし、好きな曲なので。
・ソウル・フラワー・ユニオン『満月の夕』

『カンフーサイボーグ』

iTohen後、十三まで出て第七藝術劇場で、ジェフ・ラウ監督
『カンフーサイボーグ』を観る。
(この時点でも地震がこんなことになってたとは知らず)

20110312.jpg
『カンフーサイボーグ』(2009年/香港/103min)


おっ、良かったね。最後の方ちょっと尻すぼみやったし、もうちょっとその先も描いても良かったと思う(なんか、漫画が急に連載打ち切りになった様な、終わらし方かもしれない)。
中国の古い町並みにハイテクなサイボーグ(なんでもありだし、元の人間のサイズの質量を超えるものに余裕でなる)の組み合わせがなんかおもしろいね。
これ、公開が東京・大阪・名古屋・仙台の4カ所だけ。しかも1週間限定1日1回レイトショーなんだけど、宣伝が下手なのかあまり力を入れてないのか全然もっとやっても良いくらい普通におもろかったと思う。サイボーグのキョンシーも出てくるし。


・『カンフーサイボーグ』

・『カンフーサイボーグ』予告篇

この手で言うと、インドのターミネーターこと『Robot』も凄い気になるね。
・『Robot』オフィシャルサイト
・『Robot』関連記事

大阪での展示色々。

確定申告終了!ってなわけで、大阪の天満へ。(この時点14:00頃?で地震があったみたいだけどウロウロ動いてたので全く気付かず、後々こんなことになってたとは知らず)

20110311a.jpg
天満橋にある”喫茶 雪霜”(2回くらい読み方を聞いたけど忘れてもうた…)へ。

20110311b.jpg
”喫茶 雪霜”。

20110311c.jpg
写真家のkyarry+さんの展示を観に行く。
DMの地図間違ってるよ!(ので迷う)

20110311d.jpg
何か良さげな店ですね。

20110311e.jpg
白い空間に焦げ茶、黒、木の色!アンティークなインテリア!オブジェ!的な空間。

20110311f.jpg
そんなエエ感じの店内を物色していると、は、はうあっ!!!

20110311g.jpg
こ、こ、このシルエットは?!ままま、まさか!!

20110311h.gif
digme宍戸開こと、マスターその人ではないか!!
他には同じくdigmeのやっちゃんiguちゃん(なんと!ドグちゃんファンらしいよ!!”ドグ”と”イグ”似てるもんね!え?まさかドグ→イグにしたのか?!どんなけファンやねん!)もおったよ!!

20110311i.gif
マスターは毎回”あの動くヤツやってくれよ!”的な動きを、望まずともやってくれるよ!(画像をクリックしたら動くよ!)

20110311j.jpg
にしてもイイ店だね。
枯れた系の色調(どっちか言うたら秋から冬みたいな系の焦げ茶的な)なんだけど、kyarry+さんの写真、植物の緑緑した感じが逆に合ってるね。室内に本物の植物を置かなくても、それと同様の視覚的印象があるかもしれない。小っちゃい窓があって外に緑がある的ななのかな?

20110311k.jpg
この女子がkyarry+さん。
上手いこと言えないけど、何か4月か5月頃の土曜の午前中(午前中授業で昼から帰って吉本観ながらチキンラーメン食べる的な)的な時間帯の授業も上の空的な明日は日曜やし的な一番イイ時間帯みたいな写真を撮る人だね。(日曜は日曜で次の日、月曜やし的なモヤモヤ寂しい感じがあるので土曜のこの時間帯が1週間でいちばん何かイイのかもしれない)そんな風に思ったり、動画(アナログチックな手法で、なんてことないサラッとした日常のドラマ)を撮ってもよさそうな気もしつつ。そんなことも本人と話してたら。実際携帯の動画で撮ってはってそれもイイ感じやった。

20110311l.jpg
ちなみにこのカメラで撮ってるんやって。

20110311m.jpg
そんなわけで、kyarry+さんに写真撮られつつ撮り返しつつ。
堪能したのでした。(今日はフクロウおらんかったね)

その後、
20110311n.jpg
谷六へ。

20110311o.jpg
日音色”へ。ここも”喫茶 雪霜”同様白黒焦げ茶にアンティークなインテリア系のとこだね。

20110311p.jpg
西作品展「うすいろのはなかんむり」へ。

20110311q.jpg
ここでの彼女の展示を観るのは、こん時ぶりだね。
なんでも本人は行直前入れ違いで帰ったちゃったそうな。ので会えず。
作品の方は、切り絵の手法で上手いことやってはる感じですは。うん。


その梅田へ。
続いてiTohenに行きたかったのだけどこの19時閉店(この時点ですでに19時)なので、梅田から1メーターで申し訳ないけどタクシーでiTohenへ。
20110311r.jpg
iTohen

20110311s.jpg
辻元小百合展『サクラ』へ。
彼女のここでの展示を観るのは、『メルシ』『とれもの』に続いて3回目。
好きな作家さんだ。

20110311t.jpg
思わず作品を購入してしまった。
遠くから観ると写真の様で近くに寄ると絵で、しかし限りなく写真に近づけることを追求したスーパーリアルではなく、独特のデフォルメ(スーパーリアルが100%としたら85〜90%位を保ってて、本気だせば100%もいけはると思う)、それが絶妙なバランスで、凄く気持ちイイ。輪郭のとろみというか。こんなけ描けたら何でも描けるやろし楽しいゆあろなぁ〜。
本当はDMの絵が欲しかったけどすでに売約済みで残念!ちょっと今経済的に厳しいけども、いつかもうちょっと大きいのん欲しいです。うん。


iTohen
と言えば、
20110311u.jpg
この刺さりそうな”Y字路” 凄い気になるよね!
今、テナントなんにも入ってないっぽいよ!

20110311v.jpg
この”ピノキオ”って言う、”洋食 中華”の店、非常に気になるね!
今度入ってみよ!

20110311w.jpg
あと、この洋食屋さんやったっけ?も気になりますは。うん。

『毎日かあさん』

MOVIX京都で、西原理恵子原作・小林聖太郎監督『毎日かあさん』を観る。
20110308.jpg
『毎日かあさん』(2011年/日本/114min)


なんやかんや西原さん原作の映画観に行ってるなぁ〜。マンガ自体ほとんど読んだことない(唯一映画『女の子ものがたり』観て原作を読んでみたくらいかな)けど観てるなぁ〜。大体今回のキョンキョンだったり永作博美さんだったり深津絵里さんだったり上手いこと良い位置の女優さんがやることが多いよね。(なんやかんや『崖っぷちのエリー』も観ちゃったし)

で映画の方は、旦那さんの『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』と並行した感じの西原さん目線版という感じかな。順番的にはこっちを観た後に『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』を観るのがキレイな流れかもしれないと思った(上映はこっちが後なんだけど)し、個人的に映画としては『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』の方が好きかな。
夫婦の関係も描きつつ、こっちは家族を描いてる(主婦主婦した感じ)なのであまり入りにく感じもありつつ、主婦の人が観たらより感情移入出来るのかもしれないね。キョンキョンと永瀬正敏さんの元夫婦の夫婦役ってのもまたおもしろい状況ではあるね。色んな人がチョイ役(テントさんも出てたし、森公美子さんは一言もしゃべらず奥の方にエキストラ的な感じで見切れてた) で出てるし。旦那さんの結末を知って観てるからかもしれないけど、流れは分かってるのでそんなに”はうあ!”的なことにならなかったかもしれない。
あの子供の”おとしゃん(お父さん)”、”おかしゃん(お母さん)”って舌ったらずな感じはズルいな。反則!


・『毎日かあさん』

・『毎日かあさん』予告篇

『悪魔を見た』

T・ジョイ京都でキム・ジウン監督『悪魔を見た』を見た。
(”「悪魔を見た」を見た”って手垢のつきまくった言い回しなんやろね)
20110307.jpg
『悪魔を見た』(2010年/韓国/144min)


映画観る前から話の方向性は分かってたけど、凄いなこりゃ。
イ・ビョウホンが無敵過ぎるから安心して観れたけど、超ドS映画ですね。
ラストもどう落とすかと思ったらそうきたか。ドSだね〜監督。
この映画に限らずだけど、韓国映画は容赦ないね。誰が死んで誰が死なないか分からない。当たり前だけど邦画だと登場人物も芸能人として知ってるわけで、この人は死なないあろな的な人は、まぁ死なない(もちろん例外はあるけど)し。イ・ビョンホンが日本の役者で言う誰的な位置にいるのかは分からんけど、多分日本でこの人クラスの人でこの映画は作れないと思う。いろんな柵上。
そう言う意味で、韓国のこの手の映画は、ハラハラして観れてイイよね。
面白かったと思う。日曜のレイト(21:00スタート)回ってのもあるけど177席のところ、客席は自分入れて3人やったし非常に贅沢だった。何かイ・ビョンホンのポストカードももらえたし。


・『悪魔を見た』
・『悪魔を見た』予告篇
・『悪魔を見た』韓国版 予告篇

『KG』

T・ジョイ京都木村好克監督『KG』を観る。
『ハイキック★ガール!』でもあり『古代少女隊ドグーンV』ドロちゃんでもある武田梨奈さん主演の実闘カラテアクション映画だ。

20110306.jpg
『KG』(2011年/日本/91min)


映画としては、う、うぅ〜〜〜んな感じかもしれないね。
前作『ハイキック★ガール!』西冬彦さんはアクション監督と脚本に回られたとのこと。『ハイキック★ガール!』同様”No!CG・No!ワイヤー・No!スタント”が売りの映画で、その実闘シーンが一番魅せたい感じなので、それ以外の脚本や演出なかはあんま練ってないのかかなり薄っぺらいね。。。敵の設定なんかも子供向け特撮ヒーロー的な幼稚な感じだし。偽物の黒帯を掴まされて10年間なんもせずに、なんで10年後急に探しだすのか?!敵の組織(お金持ってそうな感じなのに)のアジトがなんであんな工場みたいなとこなのか?道場はまだしも、黒帯を奉った神棚とその前の会議室的スペースも工場みたいな空間にあるし、逆にあんな規模の組織なら格闘家以外にも部下がいっぱいいるだろうに、彩夏(武田梨奈)が乗り込んで来て屋上であんなことになってたらもっと”なんだなんだ?”と部下だって出てくるだろうに。
それに、この組織の活動も各国に育て上げた格闘家を送り込んでる的なこれまたマンガか子供向け特撮的な感じ。しかも口で言うだけ(”南米かどっかの軍隊から依頼がきてる”的な)でそのシーンは無し。
描いてる世界観が、”空手は大切なものを守るもの”的な主人公に対し、それ以外の敵の組織や彩夏が出稽古で参加した道場の人間は相手を倒すためのもの、みたいな考え方だったけど、現代の日本(横浜)を舞台にしといて今時そんな考えの人なんておらんやろ?!的な感じだし、なんか美化した感じが古くさいというか小手先な感じだね。

あと、映画館でのバイトのシーンはあるものの、それ以外は横浜の街や港?界隈がちょろっと出るくらいで、あんま現役女子高生(の役)感を感じないし、格闘家以外の登場人物の映らない部分の日常感が全くない。空手をやってることを隠してる人が道着を着て野外で型の稽古をするのはおかしい。とにかく設定に奥行きがない(『ハイキック★ガール!』もそうやったけどね)ね。
ほんで、マンガやアニメ的な演出だな(冒頭主人公以外の倒れてる人らが消えたり、普通の体育館が、急に暗くなったり。雨のシーンも次の瞬間晴れて全部乾いてたり画がつながってない)。マンガ的な演出でも冒頭の映画館でのつかみの格闘シーンはべったべただけどアリかな。最後の堀部圭亮さんのシーンはちょっとギャグっぽかったですね。

でも、あの逆光の様な曇りの様な、カラーだけどモノトーン調な色調は好き。兎に角、実闘カラテを魅せたい映画なのでその部分は良いとしてエンターテイメントの脚本の部分では西冬彦さんは向いてないと思う。まぁ、武田梨奈さんと妹役の飛松陽菜さんで持たしてる感じですな。前作『ハイキック★ガール!』で凄かった杉山綾さん出して欲しかったな。武田梨奈さん実弟の武田一馬さん(似てる)も出てたね。
といいつつ、DVD出たら買うてまうんだろうなぁ〜。
武田梨奈さんといえば、『女忍 KUNOICHI』もチェックせねば!

・『KG』
・『KG』特報
・『KG』予告篇
・『KG』アクションメイキング映像

『キック・アス』

みなみ会館で、ようやくマシュー・ヴォーン監督『キック・アス』を観る。
20110304.jpg
『キック・アス』(2010年/アメリカ・イギリス/117min)


ずっと観たくて京都シネマでの公開を逃してしまってたら、みなみ会館にムーブ・オーバーできましたね。うん、おもろかった。
ヒット・ガールクロエ・グレース・モレッツ、「ぼくのエリ」のリメイク版「Let Me In」でエリ役やるみたいやね)がええ感じやったね。あと、ケイティの友達のアジア系の娘(ソフィー・ウー)も可愛かった。
ちゅーことで、早速AmazonでBlu-ray注文してしまった。


・『キック・アス』

・『キック・アス』Trailer

『ワールドプロレスリング1.4東京ドーム3D』

行ってきましたよ!ワーナー・マイカル・シネマズ茨木
そう!全国23カ所1週間限定公開の『ワールドプロレスリング1.4東京ドーム3D』を観にだ!(関西では茨木りんくう泉南明石の3カ所だけ)

20110301a.jpg
『ワールドプロレスリング1.4東京ドーム3D』(2011年/日本/70min)

20110301b.jpg
ワーナー・マイカル・シネマズで始めて3Dを観たけど、ここは↑こんな3Dメガネを¥100で買い取りみたい(次回持参すればメガネ代はいらないみたい)で、マイ3Dメガネを購入。

3Dプロレスの方は、正直言って良かった!!イイこれ!
質感はちょっとゲームちっくになるけど、試合会場で観るのとも違う、テレビで観るのとも違う何か新しい感じ?昨今の3D映画って奥行きがある感じだけど、その感じがプレレスのリング(手前のロープ・レスラー・奥のロープ)の囲った状況に凄くあってるね。手前のロープは手前だけどボケててもいいし、コーナーポストやリングの縦の厚みの感じ(ちょっとこじんまりする感もあるけど)が何か面白い感じですね。
あと、客席(映画内の)の声援も収録されてるので映画館の観客の声援なのか映像内の声援なのか分からない感じだし、映画観ながら声出しても全然問題ない感じだ。現に、”うわー!”とか”おわー!”とか”お〜〜!!”とか声出しちゃったしね。うん、面白かった。3Dプロレス、サイコー!!

・『ワールドプロレスリング1.4東京ドーム3D』
・『ワールドプロレスリング1.4東京ドーム3D』予告篇

『DV』

あそうそう、先日ガケ書房で買った松江監督最新作『DV』にもサインしてもらっちゃいましたよ。(またまた、”風間”って書きかけてるのがレア?だね) 20110228a.jpg
イイですよコレ!187分もあるボリュームなのにこのお値段!
これはちょっと買いですよ!お客さん!

20110228b.jpg
ガケ書房先攻発売特典で、↑エコバッグとガケ書房とみなみ会館でのライブの様子が収録されたDVDが付いてきたぞい!
冒頭のシーンが滅茶滅茶地元が映ってて興奮、とにかく贅沢な逸品でした。
買いですよ!

・『DV』予告

”ビィヤント”

”SPOTTED370 vol.02(希少)”の松江監督インタビューで京都でどんなトコ(店とか)行きました?的なとこでも上がってた丸太町のカレー屋さん”ビィヤント”に行ってきました。

20110227a.jpg
”ビィヤント”

20110227b.jpg
はうあ!来た来た!カツカレー(ビーフ)を注文。

20110227c.jpg
あああああ!美味いはコレ!思い出しただけで食べたくなる味!!
うわっ、また行こ!!!

『メトロ大學 × 松江哲明監督』

みなみ会館 presents 松江哲明監督特集 スピンオフ企画 メトロ大學×松江哲明監督 映画『ライブテープ』『DV ライブバージョン』爆音上映を観に、メトロへ。
20110227d.jpg
『メトロ大學×松江哲明監督』

20110227e.jpg
ちゅ〜とことで『ライブテープ』『DV ライブバージョン』爆音上映。
『ライブテープ』を観るのは1年振り。前野さんのことをあまり知らずに観た1年前と、知ってから観た今回とまた違って観えたし、やっぱ『ライブテープ』はイイですね。
『DV』ももちろん買ってるんだけど、このライブバージョンはまた特別に再編集されたものみたい。
ちゅう感じで松江監督作品でもあり、前野健太特集でもある感じですね。

爆音だと、街の音なんかも結構聞こえるね。音響の山本タカアキさんが、またどんどん手を入れて今回観たのが最新バージョンなんだって。
上映後は松江監督と昨日のオールナイトでも一緒だった谷口恒平監督のトークがあり、昨日今日と松江監督の生の発言・考え・作品を改めて観て、やっぱ松江監督好きだは、と思った。


その後、
20110227f.jpg
川端二条上がったトコにあるお好み焼き屋さん・夢屋で打ち上げ。
ここは何度か来たことあるけど、美味いよね。

20110227g.gif
料理名は忘れたこと、こんなのや、

20110227h.jpg
こんなのや、

20110227i.jpg
こんなのや、

20110227j.jpg
こんなのや、

20110227l.jpg
こんなのを鱈腹よばれたのでした。
松江監督からも色々良い話聞けたし良かったです。


おまけ。
20110227m.jpg
夢屋の壁に”digmeの爽やか男”ことムーチョのポストカードが貼ってあったよ!

『松江哲明監督特集上映』オールナイト

そして、いよいよ京都みなみ会館での松江監督特集のオールナイト上映へ。
20110226a.jpg
松江監督も来館ですよ!谷口恒平監督ってのは京都の某現役大学生の監督で『正義の人』と言うドキュメンタリー作品を撮ってる人だ。

20110226b.jpg
チラシも貼ってありますね。

20110226c.jpg
そしてギリギリまで掛かって作った”SPOTTED373 vol.02”も少数ですが製作。例の『カレーライスを作らされた女たち』去年松江監督にインタビューに行った時の様子が収録されてます。
松江監督『あんにょんキムチ』京都みなみ会館で公開されて10年ということで、表紙は『あんにょんキムチ』のパロディです。
もう手に入れるのは難しいかもしれないけど。。。

20110226d.jpg
出張ガケ書房のブースもありますよ!(POPも書いたりしつつ)

20110226e.jpg
松江監督『カレーライスの女たち』『あんにょんキムチ』にちなんだカプラーメンもありますね。
本当はカレーを出したかった(脇にキムチを添えて)んですけどね。色々条件的に駄目でした。

20110226f.jpg
お!イイ感じに人入ってます。

20110226g.gif
カレーを作らされた人らもいますね。

20110226g.jpg
そして、いよいよ上映スタート。
前野健太さんの『鴨川』PVが流れはじめました。

20110226h.jpg
松江監督もいらしてます。

20110226i.jpg
そんなわけで、松江監督と谷口監督のトークを間にはさみつつ、松江監督の色んな作品おすすめの作品、谷口監督『正義の人』なんかが朝7時頃まで上映されました。

20110226j.jpg
僕は色んな準備で丸2日寝てない状態でオールナイトにのぞんだので(つまり完徹3日目)だったので、全作品前半だけ観て撃沈(各映画の合間にトークと休憩があるのでその都度、はうあ!って起こされる感じ)してしまった。。。谷口監督『正義の人』も冒頭部分しか観れてない。。。残念!
けど、松江監督の話が色々聴けてよかった。

20110226k.jpg
そして、外出たらおもっきり明るいし。トボトボ帰ってきたのでした。

おまけ。
20110226l.jpg
松江監督に著書『セルフ・ドキュメンタリー』にサインしてもらったんだけど、(僕の)滑舌が悪かったのか”川村”→”風間”になっちゃったよ!