『FLY〜平凡なキセキ〜』

深夜にTVでやってた近藤真広監督『FLY〜平凡なキセキ〜』を観る。

『FLY〜平凡なキセキ〜』(2011年/日本/106min)


”大阪の町工場の冴えない工員、満男(小籔千豊)の片思いの相手は,工場の事務員・ななみ(相武紗季)。彼女は小学1年生の男の子を育てるシングルマザーだが、満男にとっては高嶺の花だった。そんなある日、草野球の試合中に満男は不思議なものと出会う。それは、遠い星から偶然やってきた宇宙人(温水洋一)だった。自分と同じく冴えなくてモテないその宇宙人と友情を育んでいく満男だったが……。”って話。

芸人さんの映画は何か惹かれないというか、普段の芸人キャラや等身大のイメージを越えないとね。板尾さん堀部さん的な役者の時はガラッとイメージが変わってないと冷めてしまうんですよね。別に腐すわけじゃないけど、身体的にそう感じるというか。脚本はヨーロッパ企画上田誠さんと山脇唯さんなのか。そう言われたら捻り方がぽいかもしれないね。
とは言え、小籔さんは新喜劇の人なので自身の持ち味やツッコミで演技をされてたし、温水洋一さんはズルいね。小籔さんと温水さんの演技で持ってる感じの映画かな。深夜にサクッと観た感じ。

・『FLY〜平凡なキセキ〜』公式サイト
・『FLY〜平凡なキセキ〜』予告篇

ワクイアキラ個展「“0”〜縁奏〜」

ワクイアキラさんの個展「“0”〜縁奏〜」を観に、一乗寺にあるギャラリー”Black bird White bird”へ。

天下一品 総本店の道を挟んで斜め向かいにある”Black bird White bird”?
まだ出来て1年弱だそう。

ワクイさんと言えば、”西のワクイ、東のデハラ”という言葉がある通り(ボクが勝手に言うてるだけですが)フィギュア作家でお馴染みなのですが、今回は陶芸作品の展示。っていうか、練り物?粘土系の物は何でもお手の物ですね。

現代ポップ陶芸「ワビーニョサビーニャ」とはよく言ったもので、侘び寂びを感じますね。
おもしろい質感だったり、それが狙って出来たり出来なかったり、予想外の物になったり、奥が深くてハマるでしょうね〜。

ツルっとしたのがあったり、気泡のプツプツがあったり、何かサクサクの焼き菓子を連想させて美味そうです。チョコやホワイトチョコっぽい雰囲気のもあったり。そういう意味では粘土こねる感覚でサクッとした洋菓子から、餅系の和菓子、はたまた飴細工にパンまで、多分ワクイさんは器用に作らはるんやろなぁ〜と思いましたね。

この花器もイイですね〜。どれもお求めやすいお値段。
ちょっと手持ちがなかったので買えなかったけど、いつか欲しいものばかりです。

にしても、器用ですね〜。

圧倒的なクオリティにため息しか出ません。

ワクイさんも在廊されてました。色々近況を聞いたりしつつ。

現代ポップ陶芸を堪能したのでした。

今日の靴…00013

東コレ始まりましたが、ビックリするニュースが入ってきましたね。
WWD JAPANの名物編集長・山室一幸さんが急性心筋梗塞で亡くなられたと。53歳の若さで。亡くなられるる直前まで普通にFacebookの記事をアクティブに更新されてたので、ビックリしました。コレクションレポートなんかも愛読してたので。亡くなられる数日前の記事で”生涯一番のポートレイト写真を撮影!”と題してパリの写真スタジオで自身のポートレートを撮られたことを書かれてましたが、まさかそれが本当に生涯一番のポートレートになってしまいましたね。ドクロのステッキが意味を成してしまってまですが。
山室さんと言えば「ファッション ウェブ アワード 2012」で司会進行されてたUSTREAMのアーカイブが残ってますね。(コメントしたら僕の名前が山室さんに読まれてますが。)あと、Jil Sander SS2013のショーで、目の覚める様なピンクのジャケットを着られてたのが、滅茶苦茶目立ってましたね。そんなわけでもちろんお会いしたことはないですし、一読者ですけど、ご冥福をお祈りします。


今日の靴は、repettoから”JAZZ”

これは、結構質感が再現出来たんじゃないでしょうか?ヒモを通す面の肉厚感が。

このJAZZも、僕持ってるので比べてみたけど、写真をぼかし過ぎましたね。
片手で一眼レフをぷるぷるしながら持ち、左手で靴の絵を持ってるんだけど、退きの画なので、目一杯手を伸ばして撮ってるので、これが限界ですかね。


ちなみに、この絵の男子にも履かしてますね。体育館シューズ感をね。

今日の靴…00011

TOM FORDニーハイブーツサンダル

まず線画。手間は掛かるけど、無地のものより立体感は出しやすいですね。
巻き込みや奥の内側を描けるので。

色を塗ります。このゴールド(金属モノ)の描き方は車田正美先生の影響が大きいかもしれませんね。

TOM FORD Strappy Buckled Sandal Boots
切り抜いて完成。これでほぼ実寸大です。

BURBERRY PRORSUMのレザージャケット

BURBERRY PRORSUM SS2011のレザージャケット。
”ライダースジャケット”は和製英語なのね。

こんな感じで下描きをして、これをパーツごとに切って型紙にします。
服のパターンと同じ感じ?

こんな感じで、パーツ完成。(首元の裏地とベルトループは撮り忘れ)

縫製して(貼り合わせて)完成。肩や腕の模様、色変えたらピッコロサイヤ人の戦闘服的な鳥山感出るなとか考えつつ。このライダースは、Cara Delevingneが愛用してますよね。

このレイヤー感がね、作ってて気持ちイイんですよね。


レザージャケットって過去にちょいちょい描いてますね。

この絵で着てるのも同じタイプですね。っていうか、これCaraが着てた画像から描いたんですけどね。

Hedi Slimane。

川久保玲さん。

これはBruna Tenorioを描いたんだけど、タッチがちょっと迷走してる時期ですね。。。

これはFM802の秋のキャンペーン”MINAMI GO! ROUND!”(2001年)
12年前なのでタッチが全然違いますね。これも切り絵で出来てます。ピンバッチも1つ1つ貼ってます。

 

BALENCIAGAのジャケット 2

昨日に引き続き、BALENCIAGAのFall 2007のジャケット。

こんな感じのパーツを用意。

縫製して(貼り合わせて)完成。このミニチュア感が何か嬉しいんですよね。作ってて。

大きめの画像(クリック拡大)

改めて模写的感覚で作ってみることによって、細部を監察するので部分によって生地を変えてたり細かい仕事(ボタンの下に赤いのを敷いてたり)が分かっておもしろいですね。イイ仕事(本物の方がね)してますね。

BALENCIAGAのジャケット

今日は靴じゃなくてジャケット。BALENCIAGAのFall 2007のもの。

こんな感じのパーツを用意。

縫製して完成。

(クリックで拡大)
後ろに物を置いて、立て掛けてるだけだけど、影が出ておもしろい感じに。
このミニチュア感が何かイイよね。

このFall2007のコレクションは大好きなんですよね。
コノ絵で着せてるのもそうですし、『蛍雪時代」の表紙で描いた架空の高校生の制服は結構影響が入ってたりします。

今日の靴…00008

BALENCIAGAのFall 2007のLEGOカラーのパンプス。

BALENCIAGA Fall 2007より。

カタチ取るの大変やったけど、構造が分かっておもしろかった。
BALENCIAGAのデザイナーが、ニコラ・ゲスキエールからアレキサンダー・ワンに替わってから初のコレクションでしたが、ニコラ・ゲスキエール時代のBALENCIAGAはどれも大好きだったけど、個人的に2007年秋冬コレクションは特にお気に入り。当時鷲掴みされたね。
・Balenciaga Fall Winter 2007 2008 Full Fashion Show