『鉄コン筋クリート』マイケル・アリアス監督。

今日は、イラストレーター・森田博之、digmeout ART & DINER・ハマジという異色タッグで映画『鉄コン筋クリート』の試写会に行く。実は、昨日digmeout ART & DINERに監督のマイケル・アリアスさんが来られてて、招待してもらえたのだ。とはいえ、実は僕は松本大洋さんの漫画を一切読んだことがないのだ。というよりは、むしろ避けてたかもしれない。もちろん当時から存在は知ってたが、何ぶんひねくれた性格のため、周りのみんなが良いという物は、自分は観ない的な(作品の内容どうこう関係なく。)頑固な部分があり、例えるなら、映画の宣伝とかで「日本中の何人1人が観た!」とか言われると、ほんならオレは日本の観てない最後の1人になってやんねん!的な頭のおかしなことをしてしまうところがあり(確実に損をしている。)避けてしまうのだが、逆になんかの拍子にそれを観てしまって良かった日にゃ〜、おもっきりヤラれてしまうのだ。ハードルを高くしてる分、衝撃がデカイのだ。全く映画の話からそれていくが、20歳まで手塚治虫を一切読まなかった(みんなから神様!神様!言われてて、ハァ?何が神様やねん!人間やろ!と思っていた。)のだが、そんなある日友人の引っ越しを手伝った時に、たまたまあった手塚治虫の『人間昆虫記』をもらって、(根拠のない)上から目線で、どれどれと読むと、、、おもろっ!!となる。まぁ1冊だけならね、と思いながら”奇子”、”MWムウ”、”地球を呑む”、”火の鳥”と読み進めていくと、う〜わぁ!おもろっ!当時、僕の手塚治虫の印象は、可愛らしいキャラな子供向けの漫画かと思っていた。しかし!おもっきり大人のストーリーではないか!さらに1冊や2冊でなく全部だ。その底なしのアイデアと引き出しの多さに、「こ、こりゃ神だ!神様、今までの無礼をお許し下さい。」と高いハードルをいとも簡単に越えられた反動でおもっきりヤラれてしまったことがある。やっぱり、みんなが良いと言うものは、やっぱイイのだ。と、別に今さら手塚治虫の凄さを説明してるわけではなく、それは僕以上に世界中の人が知っているわけで、ここで言いたいのは、変な食わず嫌いな性格でハードルを高くしてる分、それを越えられた時にその反動で絶大なる衝撃を受けることがある。とうことで、何でこんな話になったか分からないが、、、そうそう、そういうひねくれた性格な分、松本大洋作品を避けてきた(内容に関係なく、そんな変なことしてスイマセン。作者への嫉妬も少なからず入ってると思われる。)のだが、今回原作ではなく、マイケル・アリアス作品として、映画として始めて目にしました。率直な感想を言うと、おもろっ!最高のチームの最高の技術なのだが、街の立体感と人物のスピード感が半端ではない。カメラのピントやブレ、揺れ、きつめのパースなど、実写のような臨場感。建物や背景の凄い立体感に対し、人物の線が手前だろうが奥だろうが同じ極細の線(普通手前の物は太い線で遠近を出すが)で描かれてて、もしかしたらあの独特体型に、線の強弱をつけるとエッジが強過ぎるからかな?背景のリアルさと、か細い人物との関係が不思議な感覚だ。さらに、その人物の線の色を、黒ではなくコゲ茶系に(黒い線だけど細いから、そう見えるのかもしれないが)してるのが、程よくマイルドになっててレトロな建物の錆た感じとで、背景と人物の異なった質感をまとめてるのかもしれない。ストーリーも前知識なく観たものの、すんなり入り込め程よいストーリーの波と疾走感が飽きさせない。そら、作るのに3年かかるは!という感じだ。それと同時に、早く家帰って絵を描きたくなる。凄い創作意欲を沸かしてくれました。それと自分の絵を動かしたいな〜と強く思った。観終った後、3人でも内容を話すのだが、解散して1人になった時に滅茶苦茶、頭の中に映画の世界がフラッシュバックしてきて、街中を走り回りたくなる。直接的に画風が変るってわけじゃないけど、何かしら創作に影響を与えそうだ。うん。これはもっ回観たいかな。うん。参りました。ッテ イウカ ムチャクチャナガクナッテモタ・・・

映画『鉄コン筋クリート』

2006119.jpg

Yoshio Hajime EXHIBITION

今日は、『REENALpresents Yoshio Hajime EXHIBITION Sweetie』@digmeout ART & DINERのレセプションに行く。”現在「RESONART」アーティストとしてビジュアルが日本全国で展開されている吉尾一。札幌「SO SO CAFE」での個展に続き、地元関西での巡回展が決定!そのスタイルがますます洗練され女性の可愛さも増量。吉尾が描くスウィートな秋モードをお楽しみください。”ということなのだ。吉尾くんといえばZEST御池の柱のビジュアルでお馴染みかつ、そう!僕が5月にやったdevice.cafeでの個展の時に朝まで掛かった搬入を手伝ってくれたあの彼。ひたすら”鳩”を切りまくってくれた心の広いあの彼だ。

20061181.jpg

脱帽です。

帽子を取るとこんな頭なのだ。会場には、切り絵で作品を作ってるソエジマリョウ君(下の画像の左の青年)も来てて、偶然にも今日が誕生日ということでシークレット的な、サプライズ的なケーキがあったり。いやいや、お誕生日おめでとう。

20061183.jpg

”REENAL presents”

”REENAL presents”ということで、りそな銀行・藤原さんも来てるのかと思いきや、東京出張とのことで、豪華なビデオレター、、、と思いきや、レセプション終盤に滑り込みで来られてるじゃないですか!ということで、終電ギリギリまで歓談したのでした。

REENAL presents
Yoshio Hajime EXHIBITION Sweetie
2006年11月8日(水)-11月26日(日)digmeout ART & DINER?
ということで、詳しくは下記で。
『REENAL』

20061184.jpg

10・29武道館

っていうか、観ました?今日のプロレスリングNOAHの放送!10・29武道館、GHCヘビー級選手権試合。丸藤(王者)vs KENTA(挑戦者)つまり、ヘビー級のベルトをかけてジュニアヘビーの選手同士で選手権が行なわれたんですが。しかし、えげつない壮絶な試合でした。”死んじゃう!”っていうような禁じ手スレスレの技の攻防。例えば、KENTAのエプロン(リングの縁)から場外へのファルコンアロー&それをくらって場外に倒れてるところに、助走をつけてトップロープを越えて倒れてる腹の上にフットスタンプ!さらに、丸藤の鉄柵越えラ・ケブラーダ(しかもトップロープを使って。ちなみにサスケはセカンドロープを使う)なのだが、鉄柵に首が直撃、かなりの衝撃映像!(なー!団長!)ま、説明できないけどとりあえずスタミナと重力と技の読み合いと意地と、この2人はヘビー級を越えてますね。会場も凄いストンピングの嵐!と、ちょっと観た直後の興奮ぎみな状態で書いちゃったので、興味ない人にはひく感じかもしれないが。

20061185.jpg

初めてのBIRKENSTOCK。

買っちゃった!とうとう買っちゃったよ!
Camden(カムデン)
スエードレザー×スムースレザー/ブルーブラック
恥ずかしながら実は、生涯初ビルケンなのだ。ついでにカムデンがどこの国の地名か調べてみたら、”カムデン (Camden)はアメリカ合衆国内のいくつかの場所の名称である”だそうで、いっぱいあるみたいでよく分からんかった。。。

BIRKENSTOCK JAPAN

20061171.jpg

BIRKENSTOCK JAPAN

さっそく履いてみると、、、な、なんだこのフィット感は?!そ、そうかこれが”フットベット”なのか!解剖学的に考えられた最適な形状と堅さでアーチをサポートし、さらに長期間履くことによって低下したアーチを少しずつ本来の自然な状態に取り戻すための優れた機能性を兼ね備えているというフットベット!さ、さらに、心地良い足触り!柔らかく高品質なスエードは足を自然な状態に解放し、1日にコップ1杯分かくといわれる足裏の汗を、よく吸ってくれそうだ!しかも、このかなり幅広な爪先!開放感!足の甲の広い僕にピッタリ!まさにビルケンシュトックは、コンフォートシューズ界のゆとり教育や〜!ソノゴ サッソクハイテ サンポニデカケタノデアッタ・・・

20061172.jpg

”7777”

今日は、車で恵文社に資料(ネタ)探しに行きつつ、無性に温泉に入りたくなり、鞍馬の温泉ではなく大津のスーパー銭湯に行くことに。。。普段家から大津(滋賀県)に行く場合河原町に出るくらいのノリで、サクッと行けるのだが、左京区からということもあり勘で山中越えに挑戦してみる。真っ暗な細っそい道をぐるぐる登って行くと比叡山に行きそうになり、これは違うなと、車一台がやっと通れるわけの分からない変な細い道を走る。木が鬱蒼と生い茂っててライトを消すと真っ暗で行けども行けども同じ所を走ってるような恐い錯覚に陥るが、ちょうどその時である。走行距離を見ると”7777”に!それをきっかけに大津まで抜けれる。ふぅ〜〜コワかったぁ〜。で、スーパー銭湯へ。(伊勢から温泉を運んできてるらしく、どんな使い方をしてるのか分からないけど)肌がスベスベに。1時間位入って帰宅。良い気分転換になった。スーパー銭湯アリだな〜。

2006116.jpg

PARKにて。

今日は、御幸町御池下ルにあるPARK CAFEで、BATI-HOLIC・垰口氏と打ち合わせ的な。店内奥に飾ってある、FJDさんの絵が無茶苦茶カッチョイイ。パスタとピザを鱈腹食べる。家に帰ると、小学生の頃仲良かった友達からメールが来てる。彼は、小3の時に転校してきて小5の時にマッハの速さで転校していったのだが。当時ホントに仲が良く毎日のように遊んでたんだけど、転校してからは行方が全く分からなかったのだ。それが、たまたまネットで僕の名前を検索したらしく連絡が取れたようだ。メールを見た瞬間、さぶいぼというか当時のことが走馬灯の様に甦る。絵描いてて良かった。

2006115.jpg

この武器的なのは、何でしょう?

金曜の昼ドラというのは、週末を跨ぐわけで次週も観てもらうために話的にも大きな動きがある法則?があるのだが、予告も次週1週間分の衝撃的部分をダイジェスト的に観せる(魅せる)わけで、こら次週も観なアカンなとなるわけなんですが。平日の通常の予告映像(15秒くらい?)の作り方も、意図的に時間軸を逆にして印象的なセリフなんかを全然別の場面に被せてたりして、次の日とんでもないことが起こるのか?と思わせるのが上手いですね。次の日観ると、印象的なセリフも全然大した場面じゃないまともなとこで言ってたりなので、こら予告に騙されたらアカンなと気付く。と、言いつつ次週も観るのだけど。

2006113.jpg

飛行船って意外と早いな〜。

秋晴れで気持ち良かったので近所をチャリで走っていると、いきなり空に葉巻き型UFOが!と思ったら飛行船でした。飛行船なんて見たの何年振りだろうか、大人になってから見てないかもしれないな。ん?・・・飛行船?・・・ジュゴンの?!以前ジャケットの絵を描いてたjimamaの新曲「風便り/ジュゴンの飛行船」が出てるらしいので、こっそり買ってみる。ほぉ〜〜なるほど。藤子不二雄に例えるところの、ドFな感じですね〜。んん〜〜、なるほど〜。気になる方は是非。

jimama New Single「風便り」10.18 (wed) Release!■風便り

1.風便り
2.ジュゴンの飛行船
3.風便り (Instrumental)
4.ジュゴンの飛行船(Instrumental)

■SICL 145■¥1,000 (tax in)

——————————————————-

待望のニューシングルは遠く離れた想う人へおくる、沖縄からの風便りです。

20061025.jpg

某とんかつ屋にて。

祖母と藤井大丸のビルケンシュトックのお店を見にいく。ビルケンのクツをプレゼントしようと思うのだが、どれにするかまだ迷い中のようだ。その後、高島屋7Fの飲食街が”京回廊”というのにリニユーアルしたらしいということで、とんかつ屋で食べる。奥に箱庭的なものがあり、ブランクーシの作品みたいなのが置いてあったが、本物かどうかは分からない。多分違う。

20061024.jpg