数十分後、digmeout ART & DINERの古谷マスターも到着。
で、出発前の記念撮影。digmeの闘魂三銃士的な感じか。
作者別: pictron
いざ、沖縄に向けて(WINGROADで!)出発!
今回の車組メンバーは、
digmeout ART & DINNERの古谷マスター。(画像上の人)
ひとし軍団団長こと、掘本勇樹。(画像中段の人)
と。僕、川村淳平。(これ書いてる人)
谷口Pは、仕事の関係?で飛行機。(ボス)
水曜どうでしょう班的にスタート。
下記ページで今回の旅の準備からオープニングの模様、出逢った人たちなんかもアップされるので、そちらと並行して見てみて下さい。
http://ameblo.jp/wingroad-blog/
で、ゆーてる間に中国地方制覇!!
ようこそ九州へ。
福岡到着!
digme福岡支部の、イフクカズヒコくんと合流。
あっ!ビルケン履いている!イイ人だ!
前回のWINGROADジャパンツアーin福岡の阪田洋一くんの会場だった、dalahastcafeへ。
お!あの馬ある!
福岡で、北欧を味わう。
こんな感じ。
ここで、団長にスイッチ。
そして、快調に走り出した九州縦断編。
?が、突如の大雨と強風。ワイパーフル稼動だが、前の車のテールランプを辛うじて確認するのがやっとな位の雨。
さすが九州、ただでは通してくれませんね〜。
♪ 樋口了一「1/6の夢旅人2007」
九州制覇!!
「エルサレム」
初鹿児島。
『アーバンポートホテル鹿児島』
で、今日泊まる”アーバンポートホテル鹿児島”へ。
まぁ、ベタな部屋だけど、あんまりこういうところに泊まる機会がないので、何か出張気分というかワクワクするのだ。
噂の天文館。
『薩摩ぢどっこ亭』
で、腹ペコだったので何となく”薩摩ぢどっこ亭”ってとこに入る。
薩摩地鶏の刺身から、黒豚の角煮から、炭火焼のもも肉などを堪能。
炭火焼の炭の薫りがはじめて、”匂い”じゃなく”旨味”に感じた。
鹿児島やるな〜。イイは鹿児島。うん、イイ!