むじゃきに、穴を掘るマスター。
ちゅーか、食べモンネタばっかりや!!ってか、まだ鹿児島や!!
作者別: pictron
初WINGROAD!
鹿児島新港にて。
手続きとかしつつ。
マルエーフェリーってので、那覇へ。
フェリーへ。
いよいよウイングロードを積み込む。無事大役を果たす。
シー・バンド的な。
『A”LINE フェリーなみのうえ』
いよいよ、出発の時。
さよなら、鹿児島!さらば、鹿児島!ありがとう、鹿児島!
ありがとう、リサさん(沢口靖子似)!!
さらば、長介の故郷!
中々センチメンタルというか、これで旅が終わる的な心境。
よう考えたら、まだ本編始まってもない。
この後、地獄が待っているとは知るよしもない団長。。。
こんな部屋。
物思いに耽る団長。
風に吹かれて黄昏れる団長。その目には、光るものが。
いや〜〜、鹿児島良かった〜。
とりめし的な。
風が気持ちイイ。
鹿児島も征したので。
船内では、
digmeの和製ヘラクレス。
いよいよ!沖縄へ!!!
沖縄行ってるから、memo(blog)更新されへんやろなと思わせといて、出来るのでした〜〜!!フェイントでした〜!!(っていうか、おわ!!外部から更新出来た!!)
そう!今日から沖縄遠征!!
『NISSAN WINGROAD X digmeout JAPAN TOUR 07 Jumpei Kawamura Exhibition in Okinawa』
大阪のラジオ局FM802のアートプロジェクト「digmeout」とNISSANのコラボレーションにより行われている「NISSAN WINGROAD× digmeout JAPAN TOUR」。WINGROADに作品とアーティストを乗せ、北へ、南へ走り出すヤングアートの旅。これまでに東京、名古屋、 札幌、福岡と続き2007年第一弾は沖縄。アーティスト川村淳平の個展を行います。その準備からオープニングの模様、出逢った人たち、 すべてをスペシャルサイトでレポートします。 だ。
詳しい経緯は。>>http://digmeout.net/wingroad/
早い話が、 WINGROADに絵と作者と乗って沖縄まで行って展示すると言うことだ。っちゅーか、前日準備してたら家出なアカン時間になってもた!
慌てて準備して集合場所の大阪某所のシークレットガレージへ。
っと、タクシー→JR→タクシー→走りでギリギリ集合時間ピッタリに到着。珍しく一番ノリ!ちょっとしてdigmeの和製ヘラクレス・ホリモトユウキ到着。