おいシーサー。

展示会場のdigmeout A&Dでは、期間限定でルートビアが飲めるみたいですよ。A&Wじゃないけど。
これ書くのに、今初めてこのメニューの読んだけど、、、
”沖縄での個展も終了した淳平さんが沖縄でハマッた的な、ルートビアをおすすめします。ビアーと言ってもアルコールでは無く、特にピザやハンバーガーなどの料理によく合います。多少クセのある味でドクターペッパーやチェリーコークが好きな人には特におすすめです。アイスを乗せてフロートで飲んでも「おいシーサー」”だって。誰が書いてんだろこれ?!
おいシーサー!(ある意味、茶魔語だ。)

搬入〜オープニングレセプションへ。

『NISSAN WINGROAD X digmeout JAPAN TOUR 07 extra Jumpei Kawamura Exhibition in Osaka』の搬入のため、アメ村のdigmeout ART&DINERへ。


淡々と搬入中。


映像もあるよ。


搬入終了〜〜。
額装もしてあるし、グローバルギャラリーより数が少ないので、位置を決めて掛けてくだけなので、数時間で完了! 後は、夕方からレセっす。やってやるって!!


NISSAN WINGROAD X digmeout JAPAN TOUR 07 extra?Jumpei Kawamura Exhibition in Osaka
8.24fri.>9.12wed.?digmeout ART&DINER

digmeoutNISSANのコラボレーション「NISSAN WINGROAD×digmeout JAPAN TOUR」
WINGROADにアーティストを乗せ、北へ、南へ走り出すヤングアートの旅。2007年第一弾、沖縄で行われた川村淳平個展の大阪巡回展を行います。

オープニングレセプション 8月24日(金)19:00 スタート!
川村淳平沖縄展覧会スライド報告会も行います。


19:00〜レセプションスタート!


お!久米仙の古酒とシークワァーサージュース!

A&Wのルートビアがたまたまなかったらしく、どっか別の会社のルートビア(結構あっさり)と、A&Wのクリームソーダやって。

沖縄での戦友、スピカ井上社長や、

団長も来てくれた。何か懐かしさと、一体感を感じるね。ルートビアで乾杯!

いつもの面子も!


飲み屋か!

沖縄展こんなんでしたよ的な報告があったり。


何とか無事終了したのでした。
あ、下記ページで沖縄展のレポートとインタビュー的なのが見れるみたいですよ。
http://digmeout.net/wingroad/

in Osaka

17日ぶりに京都に帰ってまいりした。。。道を歩いても、三線の音もしないし、建物も道路も無茶苦茶きれいに整ってるし、歩いてる人の顔も全然濃くありません。自販機を見ても、さんぴん茶は売ってません。何か夢から覚めて、現実にもどってきた感じです。。。
ドラマ『女帝』と『パパとムスメの7日間』を録画予約してたのですが、『パパとムスメの7日間』の最終回が、女子バレーの放送が延長したらしく最後の最後が切れてて、かなりショックです。
そんなことは置いといて、沖縄での出来事が、てんこ盛りあり過ぎてmemo(blog)にアップするのが大変ですが、おいおいということで、とりあえず関西圏の人は下記↓を!

NISSAN WINGROAD X digmeout JAPAN TOUR 07 extra Jumpei Kawamura Exhibition in Osaka

8.24fri.>9.12wed.?digmeout ART&DINER

digmeoutNISSANのコラボレーション「NISSAN WINGROAD×digmeout JAPAN TOUR」
WINGROADにアーティストを乗せ、北へ、南へ走り出すヤングアートの旅。2007年第一弾、沖縄で行われた川村淳平個展の大阪巡回展を行います。

オープニングレセプション 8月24日(金)19:00 スタート!
川村淳平沖縄展覧会スライド報告会も行います。です。お誘い合わせの上、是非是非起こし下さいませ!

ぬーやるばーがーさ〜。

なんでもゴーヤーバーガーが有名みたいだが、さらに”ぬーやるバーガーってのがあって、ゴーヤーバーガー(ゴーヤを玉子でとじたもん)に、ポークがプラスされたもんらしい。
なんでも、”ぬーやるばーがー”って沖縄の方言があって、”なんだ?どうなってる? ”的な意味らしく、それをもじったとか、もじってないとか。
で、味は予想以上に美味い!コレ。
普通に美味い美味い!http://tiida.jp/Jef


20078223.jpg