やわらか若鶏とメンマのふんわり玉子炒め

餃子の王将オリジナル・メニュー探しの旅。
矢橋店(FC)に行くつもりが、間違えて近江大橋東店(直営)に入ってしまった。両店すぐ近くで950mしか離れてなく、見えてきた店舗に入ってしまった…。この近江大橋東店、近江大橋からも結構離れているし、両方 矢橋町にあるというトラップが!こっちも初来店なので、全然いいんだけどね。

●滋賀県・草津市【近江大橋東店】直営

そんなわけで、こっちの直営店の方は特に目立ったオリジナルがなかったので、5月のフェアメニュー“やわらか若鶏とメンマのふんわり玉子炒め”のセットで。

わらか若鶏とメンマのふんわり玉子炒め、鶏と玉子はちょっと親子丼的なニュアンスもありつつ、椎茸、メンマが旨味を出している。それプラス青梗菜とネギのシャキシャキが嬉しいし、スライスした生姜もアクセントになっている。

食べる前から分かっていたけど間違いなく白飯が捗りますね。普通にグランドメニューにあっても良いんちゃうかな。

そして、やっぱ直営店は、直営店で味が安定してるというか、ちゃんとしてますね。餃子をにんにく激増しに変更し、1,000円台に載せてスタンプ2個っと。

Instagram「餃子の王将オリジナルメニュー探訪《俺たちの王将》」日々更新中

餃子の王将OB店探訪2

餃子の王将オリジナル・メニュー探しの旅。。今日もOB店探訪。
こちらも、脱FC店で独自の中華屋になったケース。
昨年の2021年11月30日閉店で、12月18日オープンの一番新しいOB店。今は町中華として住宅街に溶け込み、もう「餃子の王将」ではないが、昭和な「王将」が味わえる貴重な店舗だ。

中華料理 大雄燕

●京都・上京区【大雄燕】OB
(元・餃子の王将 烏丸鞍馬口店)

餃子の王将 烏丸鞍馬口店(当時)

本家王将の要素は無くしつつ、メニューはほぼほぼ当時のまま。

J.BOYセットや銀次郎丼、京都の各大学定食など、FC時代の独自メニューも健在だ!豚足の煮込みなど、新メニューもありました。

そして、やきめしセットを注文。
焼きめし・餃子3ヶ・唐揚げの、好きなものトップ3だ。
餃子はちょっと小ぶりタイプに生まれ変わっていた。これも店内で巻いているんでしょうね。唐揚げには隠しバサミで切れ目を入れ噛み切りやすい工夫が為されている。

焼きめしは、フライヤーの油をすくって炒めるので、この独特の色や旨味、香ばしさが生まれるんでしょうね。この感じはそうそう出せない。ラーメンスープも嬉しい。食べ終わった後にマスクの中が、旨かった〜、また食べたいな〜って旨味に包まれます。店主さんも、いつも声を掛けてくれる。
こちらも、今はもう「餃子の王将」ではないが、昭和な「王将」が味わえる貴重な店舗だ。

Instagram「餃子の王将オリジナルメニュー探訪《俺たちの王将》」日々更新中

餃子の王将OB店探訪

餃子の王将オリジナル・メニュー探しの旅。 今日はOB店探訪。
閉店したと思ってた、餃子の王将 吹田店が、実はFC店を脱退して独立した中華屋「王将」として営業しているではないか!数年前、2年間ほど仕事で吹田に週一通うことがあり、当時お気に入りだった店舗。なので凄く嬉しい!

●大阪・吹田市【王将 吹田店】OB
(元・餃子の王将 吹田店)

餃子の王将 吹田店(当時)

脱退店なのでテント看板も剥がされたり、餃子の王将の文字が消されている。多分、看板を新調する体力はないんだろうけど、これはこれでいいじゃないかな。
ここはもう「餃子の王将」ではないが、昭和な王将の雰囲気が味わえる貴重な「王将」だ。

メニューも当時な感じだ。

まどか定食も健在。
メニューのファイルも写真なしの文字無しだが、種類は沢山あった。

ということで、餃子と揚げ餃子の甘酢で飲りますか。

・餃子 242円

本家「餃子の王将」の餃子は、近年セントラルキッチンで製造されているが数年前までは各店で巻いていた(下手なとこは、皮がすぐ破れて餡が出ちゃうが、そういえばそういうこと無くなりましたね)ので、この店舗はその手包みが味わえるわけだ。

味の方は、ベース「王将の餃子」の餃子だけど、餡の味付けが若干強めになってました。

・揚げ餃子の甘酢 374円

揚げ餃子の甘酢の方は、その餃子を揚げたものに甘酢が掛かっている。揚げワンタンに甘酢が掛かってるやつの餃子版な感じ。美味しくいただけた。

マジックパウダー(揚物用塩)も存在していた。

ビールもアサヒ(王将の筆頭株主)のままだ。
吹田といえば、駅北側にすぐアサヒビール 吹田工場がありますしね。そんなわけで、ここはもう「餃子の王将」ではないが、昭和な王将の雰囲気が味わえる貴重な「王将」だ。また必ず来よ。いや〜、これは嬉しい。

Instagram「餃子の王将オリジナルメニュー探訪《俺たちの王将》」日々更新中

ドムドム FAN BOOK

ドムドムのFAN BOOKが出ましたね。
ランチトート・どむぞうくんぬいぐるみポーチに、薄い冊子が付いてる仕様。
本音の本音は、もっと純粋なFAN BOOKが欲しいけ
ど、本誌でも書いてる通り1970年〜2010年(失われた40年)の素材が、本当に何も残ってないのでしょうね。