井口昇監督最新作『ロボゲイシャ』が遂に関西初上陸!!ということで、
ホクテンザまで観に行く。
てか何で関西はホクテンザのみ?!全国でも7館だし、ゲイシャモチーフなのに京都は無しかよ!!(いずれ来るのか?どうなんだ?)しかも東京上映時は連日舞台挨拶やイベントが頻繁にあったけど、関西では全くなし。。。角川さんよ〜!
はうぁ!!
おおお〜〜〜、手描き看板出来てますね〜〜。イイねぇ〜。
木口亜矢さん、オレンジの光の加減かナチュラルメイクですね。
ちなみに僕も、以前クロード・ガニオン監督『Revival Blues』の映画ポスターが、京極弥生座(現・新京極シネラリーベ)公開時に、手描き看板になってて、あれは興奮した!
ホクテンザ自体、初めて中に入ったけど、良い感じのくたびれ具合。シートもクッション性がなくなってよれよれな感じ(元はフカフカだったのか?)なんだけど、長年色んな人が座った故の、逆に変な身体へのフィット感?腰の出っ張りがジャストフィット。入れ替え制じゃないので、このおっさん一日中おるやろ!的な人が何人かいらしたり。また、上映前のアナウンスが、凄いウグイス嬢的口調だし、よくあるのは”迷惑行為に気付かれたら、係員までお申し付け下さい”的な感じだけど、このホクテンザは、”スリや置き引き、暴力行為が起こったら、直ちに警察に通報して下さい”だって、自分で通報するのかよ!!とか思いつつ。初めて行く劇場はワクワクしますね。
『ロボゲイシャ』の方は、
井口昇監督に特殊造型監督:西村喜廣さん、VFX監督:鹿角剛司さん、アクション監督:鈴村正樹さん、撮影監督は長野泰隆さんの最強チーム。
何て言うか、いかんいかんと思いながらも楽しみにし過ぎて予告編や公式・非公式ブログ等で、色なビジュアル、おいしい部分を観過ぎちゃったのが失敗したかな。白紙状態で観たら、凄いビックリできたのかもしれないが。
という本来の観方は置いておいて、登場人物が井口監督常連の人、西村監督がらみの作品周辺の人が沢山出てるので、同窓会じゃないけど、みんな役が変わっておもしろい。(例えば前作で、夫婦だった2人が敵同士になってたり)
他の監督がこれを撮ると、木口亜矢さんのアイドル映画になるだろうけど、井口監督は全然可愛く撮らないというか(井口監督的にはそれが逆に萌えを感じてはる)、顔とか変な表情のアップ(グラビアアイドル・イメージとして大丈夫?的な)とか、そういうところがたまらないよね。あとは、独特の言い回し(笑かそうとしたいやらしさのない)。今回は芸者さんなのでへんな京都弁?のような色んなミックスされた言葉で、美人な人がそういうおかしな言葉使いをするのにグッときますね(予告の一番ラストの”映画館に、おいでやすぅ〜?”的な疑問形イントネーションとか)。あとは、外国人に間違った日本の文化や風習を植え付けるための、おかしな仕掛けが今回もあったり、そういうところもイイんですよね。
天軍のマスクもカチョイイ!また観に行くぞ!!
このホクテンザ、連日オールナイト上映の『ロボゲイシャ』1日9回まわしってのが凄い!!入れ替え制じゃないから頑張れば24時間で9回観れるよ!!
観終わった後に、天神橋筋商店街を歩いてると、、、城ロボ?!
”おいでやす”やし。
・『ロボゲイシャ』
・『ロボゲイシャ』国内版予告
・シネ通『ロボゲイシャ』特集
・ズムサタ『ロボゲイシャ』
(注)以下、興味ある人は観ないで!観ろってフリじゃないよ!
↓これは本編映像見せ過ぎ!!ほぼ内容が分かるじゃないか!!
・主題歌ART-SCHOOL「LOST CONTROL」PV『ロボゲイシャ』ver.
(総集編的編集だから、観終った後だと嬉しい!!)
・『ロボゲイシャ』未放映TVスポットVOL.1”秋なのに正月気分”編
・『ロボゲイシャ』未放映TVスポットVOL.2”悲しみの城ロボ”編
・『ロボゲイシャ』未放映TVスポットVOL.3”帰って来た志垣太郎”編
・『ロボゲイシャ』未放映TVスポットVOL.4”イケメンだって肩から弾出すの”編
・『ロボゲイシャ』未放映TVスポットVOL.5”ギリギリデートに使える映画!”編